
無料で海外インターンを探す方法を知りたい。お得に海外インターンに参加できる方法も知りたい。
こんなお悩みにお答えします。
実は、この記事で紹介する『海外インターンシップを無料で探す方法』を実践すると、誰でも簡単に無料で海外インターン先を探すことができます。
なぜなら、僕も実際に実践して、2017年に参加費ゼロで海外インターンすることができたからです。
この記事では、海外インターンシップを無料で探す方法を4つ紹介して、番外編としてお得に海外インターンに参加する方法をご紹介します。
記事を読み終えると、海外インターン探しで困ることはなく、お得に海外インターンに参加することができます。
それでは、いきましょう。
もくじ
海外インターンシップを無料で探す4つの方法【誰でもできる】
無料で海外インターン先を探す4つの方法は以下のとおりです。
無料で探す①:海外インターン求人サイトを利用する
無料で探す②:企業主催の海外インターンを利用する
無料で探す③:過去に参加したインターン生から紹介してもらう
無料で探す④:現地の生活コミュニティから情報収集する
解説していきます。
無料で探す①:海外インターン求人サイトを利用する
1つ目の方法は、海外インターン求人サイトを利用することです。
なぜなら、求人サイトの場合、インターン参加費を支払う必要がないからです。
例えば、以下のような海外インターン求人サイトは参加者の参加費が無料です。
海外インターン求人サイトを使用すると、無料で海外インターン先を探すことができます。
[box class="box28" title="あわせて読みたい"]
海外インターンの斡旋エージェント7選【もう迷わなくてOK!】
[/box]
無料で探す②:企業主催の海外インターンを利用する
2つ目の方法は、企業主催の海外インターンを利用することです。
なぜなら、企業主催の海外インターンは採用目的である場合が多く、学生側は参加費を払う必要がないからです。
例えば、Glowing WORLD CAMP(グローイング ワールドキャンプ)は学生が無料で参加できる海外インターンシップです。

企業主催の海外インターンを利用すると、無料で海外インターンに参加できます。
ただし、短期間のものが多いです。
無料で探す③:過去に参加したインターン生から紹介してもらう
3つ目の方法は、過去に参加したインターン生から紹介してもらうことです。
なぜなら、過去のインターン生は自分のインターン先や、渡航先の他の企業との繋がりがあるからです。
例えば、僕は2014年に海外インターンに参加していた時、10社以上の社長さんと交友があり友人をインターン生として紹介したりしていました。
このように、自分の周りのツテを使ってインターン先を無料で探すこともできます。
[box class="box28" title="あわせて読みたい"]
【失敗談あり】海外インターンの口コミを解説します
[/box]
無料で探す④:現地の生活情報サイトから情報収集する
4つ目の方法は、現地の生活情報サイトから情報収集することです。
なぜなら、広告やメディア記事から、現地在住の日本人向けにサービス提供している企業(=インターン候補)を見つけることができるからです。
例えば、僕がインターンしていたベトナムでは「POSTE(ポステ)」という生活情報サイトがあり、ベトナムに住む日本人むけの情報が紹介されています。

生活情報サイトの情報を元に現地の企業を探して、企業HPの「お問い合わせ」や社長のFacebookメッセンジャーに自分でメッセージを送ってみましょう。
この方法はハードルが高いですが、成功すると参加前からアクティブな印象を持たれるのでおすすめです。
【番外編】斡旋エージェントを利用してお得にインターン
最後に、斡旋エージェントを利用してお得にインターンする方法をご紹介します。
結論から言うと、長期で有給インターンシップに参加することです。
なぜなら、現地での生活費を稼ぐことができ、場合によっては斡旋エージェントに支払った参加費の元を取れる可能性もあるからです。
例えば、僕がインターン生として営業を行なっていた時、コミッション(営業の成功報酬)を1週間で13万円ほどいただいていました。
海外インターン時に給料が低いと不満に思う人は、企業の立場にたつと理由が分かります。
— Tsuzuki@台湾 (@1276tsuzuki) 2019年2月23日
教育コストをかけた分だけ、成果をあげないと企業から高い報酬をもらえないのは当たり前です。
逆に、会社に貢献できれば給与交渉することも可能です。
僕は営業コミッションを10%→30%に上げてもらいました。
このように、参加費を支払っても有給インターンで元を取りつつ、自分のスキルも向上させるのがお得にインターンをする方法です。
休学して海外インターンに参加する人は検討してみてください。
今回は以上です。
ではでは。
[box class="box28" title="あわせて読みたい"]
海外インターンシップの参加方法を解説【5つのステップ】
[/box]
◆ 海外インターンの完全ガイド
◆ 海外インターンとは?【意味や仕組みを解説】
◆ 海外インターンにかかる8つの費用
◆ 海外インターンは意味がない?
◆ 海外インターン経験→就活せずに就職が決まった話
◆ 海外インターンの口コミを解説!
◆ 海外インターン斡旋エージェント7選
◆ タイガーモブの評判・費用を解説【5,000円割引あり】
◆ 夏休みの海外インターンの探し方
◆ 有給海外インターンの探し方
◆ 海外インターンを無料で探す方法
◆ 海外インターンの目的の決め方
◆ 海外インターンの目標の決め方
◆ 海外インターンの持ち物リスト
◆ 海外インターンに必要な英語力はTOEIC700点【学習期間3ヶ月】
◆ 海外インターンの参加方法を解説【5ステップ】