MENU
Tsuzuki
サイト管理人
ブロガー【経歴】立命館大学 ▶︎IT企業でWebマーケター ▶︎ Tsuzuki Blog (最高月34万PV)運営 ▶︎ 関西で妻と暮らしてます ● 映画・アニメが好き ● 北海道出身の28歳
カテゴリー

日本版Huluを海外から視聴する方法【VPN接続で簡単】

日本のHuluは海外からのアクセスが制限されていますが、VPNで日本サーバーに接続すると、海外からでも日本のHuluを視聴できます

5分あれば、視聴可能です↓

海外から日本のHuluを見る手順
  1. VPNに登録する
  2. VPNで日本のサーバーに接続する
  3. Huluでドラマやアニメなど動画を楽しむ

実際、下記のようにVPNで日本サーバーに接続したところ、Huluを視聴できました↓

VPNに接続するとHuluを視聴できる
VPNに接続するとHuluを視聴できる

VPNとは、IPアドレス(ネット上の位置情報)を変更できるサービスです。

VPNで日本のサーバーに接続すれば、海外からHuluを視聴できるようになります。

海外から日本のHuluを見るのに、おすすめのVPNはこちらの3つです。

おすすめVPN3選
  • 🥇1位ExpressVPN:速度No.1。ストレスフリーで使える◎
  • 🥈2位NordVPN:バランスNo.1。コスパ良し。
  • 🥉3位MillenVPN:国産No.1。動画配信に強い。

詳しくは、本文にてご紹介するのでご安心ください。

「今すぐ海外からHuluを見たい人」は下記のボタンをクリックすると、手順まで飛びます。

モグラ博士

「VPNにつないで海外からHuluを見ることは違法では?」と思うかもしれませんが、違法ではありませんのでご安心ください。

目次

日本のHuluを海外から見れない理由と解決策

海外から日本のHuluにアクセスできない理由は、地域制限(ジオブロック)という制限があるからです。

日本国外ではジオブロックで制限されているのです。

Huluを海外から見ようとすると、エラーコードが出て視聴できません

ブラウザでHuluにアクセスした場合
スマホアプリの場合

著作権や配信契約上の都合で、日本国外の視聴を制限しているためです。

もし海外在住や海外出張中であっても、VPN(Virtual Private Network)を使えばリアルタイムに視聴可能です。

モグラ博士

VPNを使って海外からLeminoを視聴する方法をご紹介します。

日本のHuluを海外から見るにはVPNが必要

海外からHuluを見る方法は、VPN(仮想専用線)を使うことです。

VPNとは、「Virtual Private Network」の略称で、利用者の通信を暗号化し、あたかも日本国内からアクセスしているように見せる技術です。

海外から見るにはVPNが必要
海外から見るにはVPNが必要

通常、海外からHuluに接続すると海外のIPアドレスと判定され、ジオブロック(地域制限)がかかり動画が再生できません。

しかし、VPNを使えばIPアドレスを国内のものに切り替えられるため、海外からでもHuluを視聴できます。

モグラ博士

海外にいても、VPNを使えばIPアドレスを日本に設定できるので、日本のHuluが見れます。

日本のHuluを海外から見るのにおすすめのVPN3選

日本版Huluを海外から見るのにおすすめのVPN

Huluを海外から見るのにおすすめのVPNを3つご紹介します。

Huluを視聴できないVPNもありますが、以下の3つは、海外からHuluを視聴できました。

おすすめVPN3選
  • 🥇1位ExpressVPN:速度No.1。ストレスフリーで使える◎
  • 🥈2位NordVPN:バランスNo.1。コスパ良し。
  • 🥉3位MillenVPN:国産No.1。動画配信に強い。

1つずつご紹介していきます。

①:ExpressVPN

ExpressVPN

サービス名ExpressVPN
運営会社Express VPN International Ltd.
料金1ヶ月プラン:1,911円/月
12ヶ月プラン:984円/月
2年間プラン:736円/月
サーバー数3,000(105ヵ国)以上
セキュリティ世界最高(AES-256)
プライバシー◎(ノーログ)
通信スピード◎(超高速)
対応デバイスiPhone/iPad/Android/Windows/mac/LINUX/ルーター/スマートテレビ/ゲーム端末
同時接続台数8台
返金保証30日間返金保証
公式サイトExpressVPN公式HP
ExpressVPNの基本情報
  • 最終更新日: 2025年8月4日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
  • ※上記金額は、1ドル=147.58の為替レート(2025年8月4日現在)で計算しています。ご注意ください。
  • 料金はキャンペーンによっても変動します。
  • 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。

1番おすすめのVPNは、ExpressVPNになります。

VPN選びにおいて最重要な「通信スピード」においてNo.1だからです。

ExpressVPNの特徴は下記になります。

ExpressVPNの特徴
  • 通信スピードと安定性がNo.1
  • ゲーム/スマホ/PC/ルーターに対応
  • セキュリティは最高水準のAES-256
  • 同時接続台数8台
  • 月752円から使えてコスパも良い
  • 中国からも接続できる

実際、ExpressVPNに接続してスピードテストしてみると、

  • ダウンロード:136.71 Mbps
  • アップロード:124.12 Mbps
  • Ping:15.10 ms

上記のような結果になりました。

ExpressVPNの通信スピード
ExpressVPNの通信スピード

動画を視聴するには、ダウンロードで

  • HD 1080pを見るなら「5 Mbps
  • 4K UHDを見るなら「20 Mbps

あればいいとされているので、超高速であることがわかりますね。

通常、VPNを繋ぐと通信スピードは低下しますが、ExpressVPNならスピード低下を最小限におさえてくれます。

動画視聴やオンラインゲーム、大量のデータアクセスなどのヘビーユースにもストレスなく利用可能です。

他のVPNと比べて少し料金は高めですが、その分、サクサクな高速通信が手に入ります。

モグラ博士

今まで、長期プランは「1年プラン」のみでしたが、「2年プラン」ができ、よりお得になりました。

2年プランだと、4.99ドル(月752円)で使うことができるので、比較的安く使えますよ。

詳しくは、公式サイトをご覧ください。

\無料で4ヶ月分延長キャンペーン中🎁/

※通信スピードNo.1の最速VPN
※30日間の返金保証あり

ExpressVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。

②:NordVPN

NordVPN公式ページ
NordVPN公式ページ

サービス名NordVPN
運営会社Tefincom S.A.
料金1ヶ月プラン:1,690円/月
1年間プラン:650円/月
2年間プラン:440円/月
サーバー数7,612台(126カ国)
セキュリティ◎(AES-256)
プライバシー◎(ノーログポリシー)
通信スピード超高速
対応デバイス スマホ(iPhone/Android)
パソコン(Windows/Mac/Linux/Edge)
TV・ブラウザ(FireTV/AppleTV/Chrome)
ゲーム・ルーター(プレステ/ルーター)
対応プロトコルOpenVPN/NordLynx/IKEv2・IPSec
その他機能メッシュネットワーク、SmartDNSなど
同時接続台数10台
返金保証30日間返金保証
公式サイトNordVPN公式サイト
NordVPNの基本情報
  • 最終更新日: 2025年8月2日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
  • 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
  • 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。

2番目におすすめのVPNは、NordVPNです。

月440円から使えて、機能面とのバランスが良いVPNになります。

世界118カ国、7,000台以上のサーバー数があるので、対応力が高いのも特徴ですね。

詳しくは、公式サイトをご覧ください。

※30日間の返金保証あり

NordVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。

③:MillenVPN

MillenVPN公式サイト

サービス名MillenVPN
運営会社アズポケット株式会社
料金1ヶ月プラン:1,738円/月
1年間プラン:594円/月
2年間プラン:396円/月
サーバー数2,000台(106カ国)
セキュリティ◎(AES-256)
プライバシー◎(ノーログポリシー)
通信スピード高速
対応デバイスWindows/Mac/Android /iOS/FireTV/Fireタブレット
同時接続台数無制限
返金保証30日間返金保証
公式サイトMillenVPN公式サイト
MillenVPNの基本情報
  • 最終更新日: 2025年8月1日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
  • 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
  • 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。

3番目におすすめのVPNは、日本のアズポケット株式会社が運営するMillenVPNです。

日本の法律に即して運営されていて、日本語でサポートを受けられるので、とても使いやすく安心なVPNといえます。

MillenVPNのメリット・デメリットは、下記です。

MillenVPNのメリット 
MillenVPNのデメリット 
  1. VPNの料金が安い
  2. Netflixなどストリーミング配信のジオブロック解除に強い
  3. 中国から日本に接続できる
  1. サーバー数がそこまで多くない
  2. 通信スピードが少し遅い

同時接続数が「無制限」なので、複数のデバイスで同時にMillenVPNを使えます。

また、中国からの接続可能です。

無料オプションサービスの「MillenVPN Native OpenConnect」を使えば、中国からも日本のサーバーに接続できます。

モグラ博士

国産VPNなのに価格は月396円〜と非常に低価格なので、お財布にも優しいです。

詳しくは、公式サイトをご覧ください。

\30日間の返金保証あり/

※月396円から使える国内No.1VPN
※同時接続台数、データ通信無制限

MillenVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。

無料VPNはHuluのジオブロックを回避できないので注意

無料のVPNは、Huluのジオブロックを回避できません。

また、無料VPNはネットを使った履歴が残ったり、個人情報が漏洩する可能性もあります。

無料で使えるのは魅力的ですが、そもそもHuluを見れないのと、セキュリティリスクが高いので、無料VPNを利用するのは避けましょう。

おすすめでご紹介したVPNは有料ですが、2年プランだと月500円以内で使えるものがほとんどです。

ワンコインで海外から動画配信サービスをサクサク見れて、セキュリティ保護もしてくれます。

モグラ博士

有料VPNはジオブロック回避力が高く、通信ログを残さずに使えるので、安心なのだよ!

日本のHuluを海外から見る手順【VPN設定は5分で完了】

VPNを使って海外から日本版Huluを見る手順

海外から日本のHuluを見る手順を解説します。

今回は、一番おすすめのMillenVPNを使った方法での解説です。

海外から日本のHuluを見る手順
  1. VPNに登録する
  2. VPNで日本のサーバーに接続する
  3. Huluでドラマやアニメなど動画を楽しむ

5分ほどでできるので、サクッと試してみましょう。

STEP

VPNに登録する

まずは、VPNアプリをインストールしましょう。

今回は、一番おすすめのExpressVPNを使った方法をご紹介します。

ExpressVPNは、全世界400万ユーザーが使っている通信スピードNo.1のVPNです。

  • 速度が速くストレスフリーに使える
  • 月752円から使えて、コスパも高い
  • 30日間の返金保証付きで安心できる

という感じで、初めてVPNを使う人にはピッタリです。

モグラ博士

パソコンでも、スマホでも使いやすいですよ。

ExpressVPNの公式サイトから「ExpressVPNを入手する」をクリックします。

ExpressVPN申し込み画面スマホ
ExpressVPN申し込み画面スマホ

ExpressVPNを入手する」をクリックすると、

  1. 契約期間の選択
  2. メールアドレスの入力
  3. お支払い
  4. アプリのインストール・ログイン

という4ステップで、アプリをインストールできます。

ExpressVPNを契約して、アプリをインストールする手順は「ExpressVPNの使い方・設定方法を画像でわかりやすく解説」をご覧ください。(PC画面で解説してますが、スマホでも同じです)

モグラ博士

おおよそ5〜10分ほどで、全ての手順を完了できるので簡単ですよ。

STEP

VPNで日本のサーバーに接続する

VPNアプリをインストールできたら、日本のサーバーに接続していきましょう。

検索窓に「日本」と入力して、国名をタップします。

電源ボタンをクリックすると、日本サーバーに接続できます。

電源ボタンをクリックすると、日本サーバーに接続
電源ボタンをクリックすると、日本サーバーに接続

下記のように、「接続完了」のマークが表示されればOKです。

「接続完了」のマークが表示されればOK
接続完了」のマークが表示されればOK
モグラ博士

これで、日本のサーバーに接続が完了しました。

STEP

Huluでドラマやアニメなど動画を楽しむ

VPNで日本サーバーに接続したら、Huluを立ち上げて、視聴しましょう。

Hulu番組選択画面
Hulu番組選択画面
Hulu番組選択画面
Hulu番組選択画面

番組を見ている間も、VPN接続は切らないようにしましょう。接続を切ると、海外からのアクセスと判断され、配信を見れなくなります。

モグラ博士

もし、接続が不安定だったら、VPNを繋ぎ直すか、スマホやPCを再起動してみましょう!

日本のHuluを海外から見る方法についてよくある質問

VPNを使って日本のHuluを海外から見る方法に関して、よくある質問と回答をまとめました。

VPNを使って海外から日本のサイトを見るのは違法ですか?

違法ではありません。

ちなみにロシアやイランなど、VPNを使うこと自体が禁止されている国や制限がある国もあります。

それらの国で利用するときは注意しましょう。

詳しくはこちらの記事をチェックしてみてください。

VPNを使って見れる動画コンテンツはHuluだけですか?

Huluだけではなく、さまざまな動画コンテンツを合法で楽しむことができます。

例えば以下のサービスです。

Netflix
アマゾンプライムビデオ
Youtubeプレミアム
U-NEXT
TSUTAYA TV
FOD
Disney+
TVer
Paravi など

以下のVPNを使った動画コンテンツを見る方法の記事もあわせて読んでみてください。

VPN接続でHuluが見れない場合はどうしたらいいですか?

VPNを繋いでもHuluが見れないときは、以下の手順を試してみてください。

VPNに繋いでも見れない時の対処法

1.VPNのサーバーを変更してみる

一部のVPNは特定のサーバーがHuluからブロックされている可能性があります。

他のサーバーに切り替えて接続してみましょう。

2.キャッシュやクッキーを削除する

ブラウザのキャッシュやクッキーを削除してVPN接続前の情報をきちんと消してみましょう。

VPNを切断してから、キャッシュとクッキーを消し、再接続するとうまくいくことがあるようです。

キャッシュとは「閲覧したwebページの内容を保存する仕組み」で、クッキーとは「webページ内で操作・入力した内容を保存する仕組み」のことです。


3.他のVPNサービスを使用する

VPNサービスのクオリティはさまざまです。

海外のどの地域からアクセスするかによってもVPNサービスの相性があるので、返金保証やお試し期間を活用してみてください。

日本語でサポートしてくれるMillenVPNがおすすめですよ。

まとめ:Huluを海外から見たい時はVPNを使って楽しもう!

まとめ:Huluを海外から見たい時はVPNを使って楽しもう!

今回は、海外から日本版Huluを見る方法をご紹介しました。

海外からHuluを視聴する手順を再掲しておきます。

海外から日本のHuluを見る手順
  1. VPNに登録する
  2. VPNで日本のサーバーに接続する
  3. Huluでドラマやアニメなど動画を楽しむ

上記の3ステップで、Huluを海外から視聴できます。

5分ほどあればできますし、パソコンでもスマホでも大丈夫です。

海外から日本版Huluを視聴するときにおすすめのVPNは、下記の3つになります。

おすすめVPN3選
  • 🥇1位ExpressVPN:速度No.1。ストレスフリーで使える◎
  • 🥈2位NordVPN:バランスNo.1。コスパ良し。
  • 🥉3位MillenVPN:国産No.1。動画配信に強い。

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次