
Fire TV StickにおすすめのVPNと設定方法が知りたい!
こんな疑問を解決します。
Amazon Fire TV Stickは、自宅の大画面テレビでさまざまな動画コンテンツを楽しむための便利なツールです。
Amazon Prime Videoの映画やドラマはもちろん、インターネットに接続することでさまざまなストリーミングサービスにアクセスできます。
VPNを活用すると、海外から日本のアマプラやHuluの視聴や、日本から海外のNetflixに繋いでジブリ作品や海外コンテンツの視聴が可能です。
この記事では、Fire TV StickにおすすめのVPN、VPNに接続して日本または海外からFire TV Stickを見る方法を解説します。
Amazon Fire TV StickにVPNを入れるメリット


Amazon Fire TV StickにVPNをいれるメリットは以下の3点です。
それぞれについて解説していきます。
①大画面でストリーミングを楽しめる
Amazon Fire TV Stickを使えば、自宅の大画面テレビで手軽にストリーミングを楽しめますがVPNを導入するとその体験はさらにアップグレードします。
VPNに接続することで通常は視聴できない地域限定のコンテンツにアクセスでき、より多様な選択肢が大画面で楽しめるようになります。
②日本から海外版Netflixやディズニープラスが楽しめる
VPNを使えば、日本にいながら海外のNetflixやディズニープラスなどのコンテンツを楽しめます。
ジオブロックという地理的な制限を回避し、海外で提供されている映画やドラマにアクセスできるのです。



ジオブロック回避で、日本では視聴できない海外の人気コンテンツを自宅で気軽に楽しむことができます。
③海外から日本のアマプラやHuluが楽しめる
海外にいる時に日本のAmazon Prime VideoやHuluなどのサービスを利用したい場合にも、VPNは使えるツールです。
VPNを通じて日本のサーバーに接続することで、海外にいながらも日本のサービスにアクセスして日本のコンテンツを視聴できます。



海外赴任や留学、旅行中の人にもVPNはとっても便利です。
Amazon Fire TV Stick用のVPNの選び方【失敗しない】


せっかくVPNを契約したのに見たかったコンテンツが視聴できなかったり、通信速度が遅くてほぼ静止画だと悲しいですよね。
Amazon Fire TV StickのVPNの選び方を失敗しないために、以下のポイントに注意しましょう。
- Amazon Fire TV Stickに対応しているか
- 通信速度が速く安定しているか
- デバイス同時接続数が多いかどうか
- 世界各国のNetflixが利用可能かどうか



MillenVPNなど大手でもAmazon Fire TV Stickに対応していないVPNサービスもあるから注意しましょう。
Amazon Fire TV StickにおすすめのVPN3選


ここからは、Amazon Fire TV StickのVPNを選ぶポイントを踏まえておすすめのVPNサービスを紹介します。
結論、ジオブロックの回避において優れているExpressVPNが一番おすすめです。
それぞれのサービスについて解説していきます。
①:ExpressVPN


サービス名 | ExpressVPN |
---|---|
運営会社 | Express VPN International Ltd. |
料金 | 1ヶ月プラン:1,933円/月 12ヶ月プラン:742円/月 2年間プラン:519円/月 |
サーバー数 | 3,000(105ヵ国)以上 |
セキュリティ | 世界最高(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログ) |
通信スピード | ◎(超高速) |
対応デバイス | iPhone/iPad/Android/Windows/mac/LINUX/ルーター/スマートテレビ/ゲーム端末 |
同時接続台数 | 10〜14台 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式サイト | ExpressVPN公式HP |
- 最終更新日: 2025年9月3日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
- ※上記金額は、1ドル=148.80の為替レート(2025年9月3日現在)で計算しています。ご注意ください。
- 料金はキャンペーンによっても変動します。
- 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。
ExpressVPNは、接続スピードの速さが人気のVPNサービスです。
ExpressVPNは、「Fire Stick」や「FireTV」に対応しています。


対応機種は以下の通りです。
- Amazon Fire TV Stick 第2世代
- Amazon Fire TV Stick 第3世代
- Amazon Fire TV Stick 4K、4K Max
そんなExpressVPNの特徴は下記になります。
- 通信スピードと安定性がNo.1
- ゲーム/スマホ/PC/ルーターに対応
- セキュリティは最高水準のAES-256
- 同時接続台数8台
- 月519円から使えてコスパも良い
- 中国からも接続できる
実際、ExpressVPNに接続してスピードテストしてみると、
- ダウンロード:136.71 Mbps
- アップロード:124.12 Mbps
- Ping:15.10 ms
上記のような結果になりました。


動画を視聴するには、ダウンロードで
- HD 1080pを見るなら「5 Mbps」
- 4K UHDを見るなら「20 Mbps」
あればいいとされているので、超高速であることがわかりますね。
通常、VPNを繋ぐと通信スピードは低下しますが、ExpressVPNならスピード低下を最小限におさえてくれます。
動画視聴やオンラインゲーム、大量のデータアクセスなどのヘビーユースにもストレスなく利用可能です。
他のVPNと比べて少し料金は高めですが、その分、サクサクな高速通信が手に入ります。



今まで、長期プランは「1年プラン」のみでしたが、「2年プラン」ができ、よりお得になりました。
2年プランだと、3.49ドル(月519円)で使うことができるので、比較的安く使えますよ。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
\最大73%OFF+4ヶ月延長分がもらえる🎁/
※通信スピードNo.1の超高速VPN
※30日間の返金保証あり
ExpressVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。


②:NordVPN


サービス名 | NordVPN |
---|---|
運営会社 | Tefincom S.A. |
料金 | 1ヶ月プラン:1,690円/月 1年間プラン:650円/月 2年間プラン:440円/月 |
サーバー数 | 7,612台(126カ国) |
セキュリティ | ◎(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログポリシー) |
通信スピード | 超高速 |
対応デバイス | スマホ(iPhone/Android) パソコン(Windows/Mac/Linux/Edge) TV・ブラウザ(FireTV/AppleTV/Chrome) ゲーム・ルーター(プレステ/ルーター) |
対応プロトコル | OpenVPN/NordLynx/IKEv2・IPSec |
その他機能 | メッシュネットワーク、SmartDNSなど |
同時接続台数 | 10台 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式サイト | NordVPN公式サイト |
- 最終更新日: 2025年8月2日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
- 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
- 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。
NordVPNは、セキュリティの高さとスピードに定評があるオールラウンダーVPNです。
アメリカの会社が運営していますが、アプリやウェブサイトは日本語対応しています。



カスタマーサポートも翻訳機能を使って日本語でやり取りできます。
プラン名 | 契約期間 | 月額料金 |
---|---|---|
スタンダードプラン (マルウェア防止、広告ブロック) | 1ヶ月 | 1,690円/月(通常価格) |
1年 | 650円/月 | |
2年 | 440円/月(70%OFF) +無料eSIMデータつき |
※最終更新日:2025年8月2日です。VPNの料金は定期的に変更されます。ご契約前に公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
NordVPNは2年プランだと月額が500円以下と、コスパの良さも人気を集めています。


対応機種は以下の通りです。
- Amazon Fire TV Stick 第2世代
- Amazon Fire TV Stick 第3世代
- Amazon Fire TV Stick 4K
※30日間の返金保証あり
③:Surfshark


サービス名 | Surfshark |
---|---|
運営会社 | Surfshark B.V. |
料金 | 1ヶ月プラン:2,308円/月 1年間プラン:488円/月 2年間プラン:298円/月 ※1年,2年プランは+3ヶ月無料 |
サーバー数 | 3,200台以上(100ヵ国) |
セキュリティ | ◎(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログ) |
通信スピード | 高速 |
対応デバイス | iPhone/iPad/Android/Windows/mac/LINUX/ルーター/スマートテレビ/ゲーム端末 |
同時接続台数 | 無制限 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式ウェブサイト | Surfshark公式サイト |
- 最終更新日: 2025年4月5日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
- 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
- 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。
Surfsharkは長期利用で格安かつ高いセキュリティを誇る人気のVPNサービスです。
同時接続台数が無制限で、接続も安定しているのもポイントが高くなっています。
Surfsharkの料金プランはこちらです。
プラン名 | 契約期間 | 月額料金 |
---|---|---|
Surfshark Starter | 1ヶ月 | 2,308円/月(通常価格) |
1年 | 488円/月(79%OFF) +今なら3ヶ月無料 | |
2年 | 298円/月(87%OFF) +今なら3ヶ月無料 |
※最終更新日:2025年4月5日です。VPNの料金は定期的に変更されます。ご契約前に公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
長期プランでAmazon Fire TV Stickだけでなく、さまざまなデバイスや家族とシェアして使えば超お得なVPNサービスですね!


対応機種は以下の通りです。
- Amazon Fire TV Stick 第2世代
- Amazon Fire TV Stick 第3世代
- Amazon Fire TV Stick 4K
\料金87%OFF+3ヶ月無料キャンペーン中/
※同時接続台数が無制限のVPN
※30日間返金保証あり
Amazon Fire TV StickにVPNアプリをインストールする手順


Amazon Fire TV StickにVPNアプリをインストールする手順を分かりやすく解説していきます。
手順は以下の簡単4ステップです。
それでは解説していきます。
VPNを登録する
VPNアプリをインストールしましょう。
今回は、一番おすすめのExpressVPNを使った方法をご紹介します。
ExpressVPNは、全世界400万ユーザーが使っている通信スピードNo.1のVPNです。
- 通信スピードが速くストレスフリー
- 月519円から使えて、コスパも高い
- 30日間の返金保証付きで安心できる
という感じで、初めてVPNを使う人にはピッタリです。
下記のボタンから公式サイトにアクセスしましょう。
\最大73%OFF+4ヶ月延長分がもらえる🎁/
※通信スピードNo.1の超高速VPN
※30日間の返金保証あり
公式サイトに行くと、下記の画面になるので「ExpressVPNを入手する」をタップします。


「ExpressVPNを入手する」をクリックすると、
- 契約プランの選択
- メールアドレスの入力
- お支払い
- アプリのインストール・ログイン
という4ステップで、アプリをインストールできます。
ExpressVPNの契約プランは「プロ」「アドバンス」「ベーシック」の3つです。
初めてVPNを使う方は、一番安い「ベーシック」がおすすめです。


ExpressVPNを契約して、アプリをインストールする手順は「ExpressVPNの使い方・設定方法を画像でわかりやすく解説」をご覧ください。



おおよそ5〜10分ほどで、全ての手順を完了できるので簡単ですよ。
VPNをインストールする
Fire stickを使ってFire TVの画面上でAmazonアプリストアを開きます。
「ExressVPN」と検索してAmazon Fire TV Stick用のNordVPNアプリをインストールしましょう。
VPNに接続する
すでにExressVPNのアカウントを作成しているのでテレビ上でログインします。
ホーム画面より接続したい国名を検索、選択してVPNに繋ぎましょう。
動画アプリを開いて楽しむ
VPNを繋いだまま、NetflixやHuluなどの動画アプリを開いて、自分の見たいコンテンツを楽しみましょう。
ExpressVPNでは、Amazon Fire TV Stickを使用した方法をビデオと画像付きで詳しく解説しています。
不安な方はこちらもあわせてご覧ください。
Fire TV StickでVPNを利用するときによくある質問


Fire TV StickでVPNを利用するときによくある質問にお答えします。
- Amazon Fire TV Stickで国を変更するには?
-
FIre TV Stickを使ってVPNアプリを起動し、アクセスしたい国や地域のサーバーに接続しましょう。
- Fire TV Stickで無料で見れるものは?
-
Fire TV Stickで以下の無料アプリを視聴できます。
Fire TV Stickで無料視聴できるもの- Youtube
- TVer
- ABEMA TV
- Twitch
- cookpadLive
- NHKプラス
- Fire TV Stickを使えばNetflixでジブリは見れる?
-
VPNを使って日本とアメリカ以外の国に接続すれば見れます。
日本やアメリカでは、Netflixでのジブリの放映権がないため、VPNが必要です。
Fire TV上でVPNを日本とアメリカ以外の国に接続したのち、Netflixのアプリを開いてジブリ作品を楽しみましょう。
以下の記事ではNetflixでジブリ作品を見る方法を解説しています。
あわせてご覧ください。
投稿が見つかりません。 - Amazon Fire StickのVPNは無料VPNでもいい?
-
無料VPNは推奨しません。
元々インターネット接続で個人情報を守り、安全性を高めるために使うVPNですが、無料VPNではセキュリティに問題がある物が多いです。
むしろ、個人情報を悪用されている可能性もあり、非常に危険なので注意しましょう。
モグラ博士無料VPNで有名なVPNネコなど、運営元がはっきりしていないので危険です。
- VPNの活用方法はAmazon Fire Stickにもある?
-
あります。
VPNの活用方法- 暗号化によるセキュリティ強化
- 海外のコンテンツが利用できる
- サブスクコンテンツが安くなる
- 航空券やホテルをお得に買える
パソコンやスマホなど他のデバイスにもVPNアプリをインストールすれば、さまざまなVPNの活用方法ができますよ。
以下の記事ではVPNのメリットとデメリットについて解説しています。あわせてご覧ください。
VPNフリーク個人でVPNを使うメリット・デメリットを解説!VPNは必要ない? | VPNフリーク VPNの基本から個人利用でのメリット、デメリットまで詳細に解説。VPNが安全なインターネット利用とプライバシー保護にどう役立つのか、そして何に注意すべきかをわかりやす…
まとめ:VPNを使えばAmazon Fire TV Stickの楽しさが広がる!


今回はAmazon Fire TV StickにおすすめのVPNサービスと設定方法を解説していきました。
おすすめのVPNサービスをもう一度ご紹介します。
中でも1番のおすすめは、通信スピードが爆速なExpressVPNです。
VPNを使って家族や友人と大画面で動画を楽しんでくださいね。