通常、海外から日本版ディズニープラスはアクセス制限で見れませんが、VPNで日本サーバーに接続すれば、海外からでも日本版ディズニープラスを見れます。
たった5分で、設定が完了するので簡単です↓
- VPNアプリをインストールする
- VPNで日本サーバーに接続する
- 日本版ディズニープラスを見る
海外で視聴しようとすると、下記のような不便を感じるはずです。
- 日本で見れた作品が見れない
- 日本語の吹き替え・字幕がない
ディズニープラスが、日本にいたときと同じように見れないのはストレスですよね。

このような不便を解消する方法が、「VPNを使って、日本版ディズニープラスを見れるようにする」という方法です。
実際、海外滞在中の筆者が、VPNを使って日本版ディズニープラスを見れることを検証済みです↓


「VPNって使ったことないし不安」「VPNって設定が面倒くさそう」という方に向けて、超わかりやすく日本版ディズニープラスを視聴する手順を画像つきでご紹介します。
5分あれば、お手持ちのパソコンやスマホ、テレビで日本版ディズニープラスを視聴可能です。
日本語(吹き替え・字幕)でディズニー作品を楽しみたい方、お子さんに日本語でディズニー作品を見せたい方は、記事に沿って進めてみてくださいね。
「今すぐ視聴方法を知りたい!」という人は、下記ボタンで該当箇所まで飛べます。



まずは、「海外から日本のディズニープラスが見れない理由」から解説していくだよ!
海外から日本版ディズニープラスが見れない理由は、「放映権の都合」で海外のIPアドレスはブロックされているから


日本版ディズニープラスを視聴できない理由について、解説していきます。
①日本版ディズニープラスを海外から見れない理由
日本でしか配信されていない作品が存在するからです。
日本版ディズニープラスに海外から視聴しようとすると、ジオブロック(地域制限)によりアクセス拒否されてしまいます。
Pアドレス(ユーザーの所在地)を確認し、指定地域外からの接続だった場合はアクセスを拒否する機能です。日本版ディズニープラスは日本以外のIPアドレスだと視聴できない仕組みになっています。
海外からディズニープラスにアクセスすると、日本語の吹き替えや字幕が使えないこともあります。
ディズニープラスのアカウント自体は世界共通ですが、視聴可能な動画は自身の滞在している国で配信されている動画のみとなるので、注意しましょう。
②日本版ディズニープラスを海外から視聴する方法
VPNで接続国を日本に設定すれば、海外から日本版ディズニープラスを視聴できます。
VPNとは、IPアドレスの位置を変更できる仮想プライベートネットワークのことです。具体的なVPNについては、後述します。


VPNを使って「日本」のサーバーに接続すれば、IPアドレスが「日本」になるため、日本版ディズニープラスを国外から視聴できるようになるのです。
海外から日本版ディズニープラスを見るのにおすすめのVPN3選


海外から日本版ディズニープラスを視聴するのに、おすすめなVPNを3つご紹介します。
1つずつ、基本情報や特徴を解説していきます。
①:ExpressVPN


サービス名 | ExpressVPN |
---|---|
運営会社 | Express VPN International Ltd. |
料金 | 1ヶ月プラン:1,933円/月 12ヶ月プラン:742円/月 2年間プラン:519円/月 |
サーバー数 | 3,000(105ヵ国)以上 |
セキュリティ | 世界最高(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログ) |
通信スピード | ◎(超高速) |
対応デバイス | iPhone/iPad/Android/Windows/mac/LINUX/ルーター/スマートテレビ/ゲーム端末 |
同時接続台数 | 10〜14台 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式サイト | ExpressVPN公式HP |
- 最終更新日: 2025年9月3日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
- ※上記金額は、1ドル=148.80の為替レート(2025年9月3日現在)で計算しています。ご注意ください。
- 料金はキャンペーンによっても変動します。
- 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。
1番おすすめのVPNは、ExpressVPNになります。
月519円から使えて、通信スピードが最速、2009年創業で全世界400万人以上が使っている老舗VPN企業です。
ExpressVPNの特徴は下記になります。
- 通信スピードと安定性がNo.1
- ゲーム/スマホ/PC/ルーターに対応
- セキュリティは最高水準のAES-256
- 同時接続台数10台〜
- 月519円から使えてコスパも良い
- 中国からも接続できる
実際、ExpressVPNに接続してスピードテストしてみると、
- ダウンロード:136.71 Mbps
- アップロード:124.12 Mbps
- Ping:15.10 ms
上記のような結果になりました。


動画を視聴するには、ダウンロードで
- HD 1080pを見るなら「5 Mbps」
- 4K UHDを見るなら「20 Mbps」
あればいいとされているので、超高速であることがわかりますね。
動画視聴やオンラインゲーム、大量のデータアクセスなどのヘビーユースにもストレスなく利用可能です。
前プランに30日間返金保証がついており、安心して利用することができます。



初めてVPNを使う人は、ExpressVPNを選んでおけば間違いありません。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
\最大73%OFF+4ヶ月延長分がもらえる🎁/
※通信スピードNo.1の超高速VPN
※30日間の返金保証あり
ExpressVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。


②:NordVPN


サービス名 | NordVPN |
---|---|
運営会社 | Tefincom S.A. |
料金 | 1ヶ月プラン:1,690円/月 1年間プラン:650円/月 2年間プラン:440円/月 |
サーバー数 | 7,612台(126カ国) |
セキュリティ | ◎(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログポリシー) |
通信スピード | 超高速 |
対応デバイス | スマホ(iPhone/Android) パソコン(Windows/Mac/Linux/Edge) TV・ブラウザ(FireTV/AppleTV/Chrome) ゲーム・ルーター(プレステ/ルーター) |
対応プロトコル | OpenVPN/NordLynx/IKEv2・IPSec |
その他機能 | メッシュネットワーク、SmartDNSなど |
同時接続台数 | 10台 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式サイト | NordVPN公式サイト |
- 最終更新日: 2025年8月2日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
- 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
- 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。
2番目におすすめのVPNは、NordVPNです。
創業は2012年で、高機能なVPNを提供しているVPNサービスになります。
ExpressVPNよりも通信スピードは劣るものの、料金の安さとサーバー台数の多さが特徴のVPNです。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
※30日間の返金保証あり
NordVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。


③:MillenVPN


サービス名 | MillenVPN |
---|---|
運営会社 | アズポケット株式会社 |
料金 | 1ヶ月プラン:1,738円/月 1年間プラン:594円/月 2年間プラン:396円/月 |
サーバー数 | 2,000台(106カ国) |
セキュリティ | ◎(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログポリシー) |
通信スピード | 高速 |
対応デバイス | Windows/Mac/Android /iOS/FireTV/Fireタブレット |
同時接続台数 | 無制限 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式サイト | MillenVPN公式サイト |
- 最終更新日: 2025年8月1日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
- 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
- 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。
3番目におすすめのVPNは、日本のアズポケット株式会社が運営するMillenVPNです。
日本企業が運営するVPNの中では知名度が一番高く、よく利用されているVPNになります。
同時接続数が「無制限」なので、複数のデバイスで同時にMillenVPNを使えます。
月396円から利用できて安いのですが、通信スピードは割と遅めなので、動画ストリーミングなどを目的に使う方にはあまりお勧めできません。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
\30日間の返金保証あり/
※月396円から使える国内No.1VPN
※同時接続台数、データ通信無制限
MillenVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。


海外から日本版ディズニープラスを見る手順【VPN設定は5分】


日本版ディズニープラスを視聴する手順を解説します。
今回は、一番おすすめのExpressVPNを使った方法になります。
- VPNアプリをインストールする
- VPNで日本サーバーに接続する
- 日本版ディズニープラスを見る
とても簡単なので1つずつ見ていきましょう。
VPNアプリをインストールする
VPNアプリをインストールしましょう。
今回は、一番おすすめのExpressVPNを使った方法をご紹介します。
ExpressVPNは、全世界400万ユーザーが使っている通信スピードNo.1のVPNです。
- 通信スピードが速くストレスフリー
- 月519円から使えて、コスパも高い
- 30日間の返金保証付きで安心できる
という感じで、初めてVPNを使う人にはピッタリです。
下記のボタンから公式サイトにアクセスしましょう。
\最大73%OFF+4ヶ月延長分がもらえる🎁/
※通信スピードNo.1の超高速VPN
※30日間の返金保証あり
公式サイトに行くと、下記の画面になるので「ExpressVPNを入手する」をタップします。


「ExpressVPNを入手する」をクリックすると、
- 契約プランの選択
- メールアドレスの入力
- お支払い
- アプリのインストール・ログイン
という4ステップで、アプリをインストールできます。
ExpressVPNの契約プランは「プロ」「アドバンス」「ベーシック」の3つです。
初めてVPNを使う方は、一番安い「ベーシック」がおすすめです。


ExpressVPNを契約して、アプリをインストールする手順は「ExpressVPNの使い方・設定方法を画像でわかりやすく解説」をご覧ください。



おおよそ5〜10分ほどで、全ての手順を完了できるので簡単ですよ。
VPNで日本サーバーに接続する
VPNアプリをインストールできたら、日本のサーバーに接続していきましょう。
検索窓に「日本」と入力して、国名をタップします。
電源ボタンをクリックすると、日本サーバーに接続できます。


下記のように、「接続完了」のマークが表示されればOKです。





これで、日本のサーバーに接続が完了しました。
日本版ディズニープラスを見る
VPNで日本に接続した上でディズニープラスにアクセスすると、日本版ディズニープラスが視聴できます。


VPNに接続したまま動画を再生するようにしましょう。
アメリカ版ディズニープラスを日本から視聴する方法


「日本から、アメリカ版のディズニープラス限定の作品を見たい!」なんてこともありますよね。
ここでは、アメリカ版ディズニープラスを日本から視聴する方法について解説していきます。
- 日本版ディズニープラスを契約する
- VPNでアメリカのサーバーに接続する
- アメリカ版ディズニープラスを視聴する
1つずつ、見ていきましょう。
日本版ディズニープラスを契約する
日本版ディズニープラスを契約します。
VPNでアメリカのサーバーに接続する
日本のVPNに接続した方法と同じ手段で接続国を「アメリカ合衆国」に変更します。
今回はExpressVPNを使った方法でご紹介します。
まずExpressVPNを開いて、接続国の入力箇所に「アメリカ」と入力します。
国リストで「アメリカ」が表示されるのでタップすれば接続完了です。
アメリカ版ディズニープラスを視聴する
あとはディズニープラスのアカウントにアクセスするだけでアメリカ版が視聴できます。


海外から日本版ディズニープラスを見る方法についてよくある質問


日本版ディズニープラスを海外から見る方法に関して、よくある質問にお答えします。
- ディズニープラスは海外でも見れる?
- ディズニープラスの海外での料金はいくらですか?
- ディズニープラスはどこの国で配信されていますか?
- ディズニープラスのダウンロードは海外でも使えますか?
1つずつ、回答していきます。
まとめ:VPNを使って日本版ディズニープラスを海外から楽しもう!


日本版ディズニープラスを海外から視聴する方法について解説しました。
VPNさえあれば、日本国外から日本版ディズニープラスを楽しめます。
おすすめのVPNサービスは下記3つです。
どれを使うか迷ったら、ExpressVPNがおすすめです。
ディズニープラスのアカウントは世界共通ですが、国によって視聴できる内容が違ったり、日本語の吹き替えや字幕がなかったりします。
VPNを活用して、日本版ディズニープラスを海外から視聴できる手順も解説しました。
ディズニープラスを思う存分楽しみましょう。
今回は以上です。