MENU
Tsuzuki
サイト管理人
ブロガー【経歴】立命館大学 ▶︎IT企業でWebマーケター ▶︎ Tsuzuki Blog (最高月34万PV)運営 ▶︎ 関西で妻と暮らしてます ● 映画・アニメが好き ● 北海道出身の28歳
カテゴリー

【体験談】iTop VPNの評判は悪い?安全性・口コミをレビュー!

疑問くん

iTop VPNの評判を教えてほしい!無料版もあるし、料金が安いって聞いたけど、実際のところどうなの?初めてVPNを使う人にもおすすめなの?

VPN利用歴7年の私が、iTop VPNの評判や実際に利用した口コミを忖度なしでご紹介します。

iTop VPNは、香港に拠点を置く企業が提供しており、特に長期プランの安さが魅力のVPNです。

日本では知名度があまり高くないので、

  • iTop VPNって安全なのかな?
  • 本当に無料で使えるのかな?
  • 通信スピードって速いのかな?

と疑問を持って、iTop VPNの評判を検索する人も多いはずです。

本記事では、筆者自身の体験談や、NordVPN・MillenVPNなどの競合サービスとの比較も交えながら、iTop VPNのメリット・デメリット、どんな人に本当におすすめなのかを徹底解説します。

モグラ博士

この記事を読めば、iTop VPNがあなたに最適なVPNなのか、自信を持って判断できるようになりますよ。

\最大75%OFF&6ヶ月延長がもらえる

※無料版から使えるVPN
※30日間の返金保証あり

目次

iTop VPNとは?基本情報と料金プラン

iTop VPNとは?基本情報と料金プラン
iTop VPNとは?基本情報と料金プラン

iTop VPNがどのようなサービスなのか、まずは基本的な情報と料金プランから見ていきましょう。

iTop VPNの基本情報

iTop VPNの運営会社やサーバー数、セキュリティ機能などを表にまとめました。

サービス名iTop VPN
運営会社iTop Inc.(香港企業)
料金1ヶ月プラン:1,628円/月
12ヶ月プラン:512円/月
18ヶ月プラン:411円/月
サーバー数3200台以上(100以上の地域)
セキュリティ◎(AES-256)
プライバシー◯(ノーログポリシー)
通信スピード超高速
対応デバイス Windows/Android/Mac/iPhone
プロトコルTCP、UDP、HTTPS、WireGuard
同時接続台数5台
返金保証30日間返金保証
公式サイトiTop VPNの公式HP
iTopVPNの基本情報

香港企業が運営しているiTop VPNは、世界100以上の地域に3,200台以上のサーバーを持っています。

モグラ博士

日本や韓国、アメリカ、イギリスなど、主要国にサーバーを置いているので利便性は非常に高いです。

iTop VPNの料金プラン

iTop VPNの料金プランは3種類です。

長期契約になるほど割引率が高くなり、お得に利用できます。

スクロールできます
プラン月額料金
1ヶ月プラン1,628円/月
12ヶ月プラン512円/月
※69%OFF+3ヶ月延長
18ヶ月プラン411円/月
※75%OFF+6ヶ月延長
iTopVPNの料金プラン

18ヶ月プランだと、6ヶ月分の延長がついてくるので、実質2年使えます。

【実測レビュー】iTop VPNの通信スピード

iTop VPNに接続した状態で、主要な国のサーバーとの通信速度を計測しました。

ウェブサイトの閲覧や動画視聴に十分な速度が出るのか、実際の数値で確認してみましょう。

今回の測定は、有料プラン(VIP)での通信スピードになります。

スクロールできます
接続先ダウンロード速度アップロード速度
日本(東京)70 Mbps49 Mbps
アメリカ(西海岸)130 Mbps87 Mbps
韓国(ソウル)81 Mbps90 Mbps

※2025年9月2日、Wi-Fi接続のインターネット回線の環境で計測。

日本(東京)の速度
日本(東京)の速度
韓国(ソウル)の速度
韓国(ソウル)の速度
アメリカ(西海岸)の速度
アメリカ(西海岸)の速度
モグラ博士

いずれもかなり高速なインターネット速度でした。

\最大75%OFF&6ヶ月延長がもらえる

※無料版から使えるVPN
※30日間の返金保証あり

iTop VPNの評判まとめ

iTop VPNの評判まとめ
iTop VPNの評判まとめ

ユーザーはiTop VPNをどのように評価しているのでしょうか。

SNS等で見られたリアルな口コミを、良いものと悪いものに分けてご紹介します。

①:iTop VPNの悪い評判・口コミ

まずは、利用する上で注意したいネガティブな評判から見ていきましょう。

  • 口コミ:接続したらネットスピードが落ちた

iTop VPNに接続すると、インターネット速度が遅くなったという口コミです。

VPNを繋ぐと速度は落ちるのですが、編集部が調査した限りでは、iTop VPN自体はスピードが速いので、この口コミを書いた人はそもそものネット速度が遅い可能性があります。

iTop VPNの口コミ(App Store)
iTop VPNの口コミ(App Store)

「Too late, too heavy…(とても遅く、重すぎる…。)」という口コミです。

使用状況や接続先サーバーによって変わってくるので、実際に使ってみるまでは判断しにくい部分があります。

iTop VPNは、口コミ自体が少ないので、悪い口コミとしては「速度が遅い」という口コミだけが印象として残りました。

②:iTop VPNの良い評判・口コミ

一方で、iTop VPNのメリットが分かるポジティブな評判も多く見られました。

とはいえ、他のメジャーどころのVPNと比較すると、そもそもの口コミ件数自体が少ない印象です。

  • 口コミ1:通信速度が比較的速くて安定している
  • 口コミ2:無料で使える
  • 口コミ3:ジオブロック解除ができる

iTop VPNは回線が速いという口コミです。

実際、VPNフリーク編集部でも試してみましたが、70Mbps以上の速度が出て速かったです。

使い勝手が良いとの口コミです。

アプリをインストールして、ログインしたあとは、ワンタップで接続できるので使いやすいですね。

モグラ博士

しかし、他のVPNも同じような機能は提供しているので、業界水準と同じ使いやすさといったところです。

通信ログを残さないノーログVPNで、かつ無料なので、初心者が使うハードルも低いですね。

ジオブロック(地域制限)のかかっているコンテンツも、iTop VPNでコンテンツ配信されている国のサーバーに接続すれば、ジオブロックを回避して動画などを楽しめるという口コミです。

日本では視聴できない楽天Vikiで韓国ドラマを見るのに使えた、機械音痴でも使える使いやすいVPN
無料でも使えるサーバーがある

という口コミです。

iTop VPNは、無料版でも利用できて、ジオブロック回避もしっかりできる、使い勝手の良いVPNということがよくわかりますね。

実際にiTop VPNを使ってみた体験談

実際にiTop VPNを使ってみた体験談
実際にiTop VPNを使ってみた体験談

実際、筆者がiTop VPNをインストールして使ってみた体験談と感想をご紹介します。

iTop VPNを使ってみた体験談
  1. 通信スピードが想像以上に速かった
  2. 18ヶ月プランだと75%OFF+6ヶ月分延長がついてくる
  3. スマホアプリは無料版を使うのに有料登録しないといけない

①:通信スピードが想像以上に速かった

iTop VPNのアプリをiPhoneにインストールして、サーバー接続してみると、かなりサクサク繋がりました。

実際、通信スピードを測ってみると、アメリカのサンフランシスコで130Mbpsという数字を叩き出してくれています。

iTop VPNでアメリカのサンフランシスコに繋いだときの速度
iTop VPNでアメリカのサンフランシスコに繋いだときの速度

20Mbpsほどあれば、1,080pのYouTube動画をサクサクみれるので、どれほど速いか一目瞭然ですね。

モグラ博士

動画コンテンツを見るために、iTop VPNを使うのはかなりアリだと思います。

②:18ヶ月プランだと75%OFF+6ヶ月分延長がついてくる

iTop VPNは、料金面でもかなりお得です。

料金プランとしては、

  • 1ヶ月プラン:月1,628円
  • 12ヶ月プラン:月512円(69%OFF+3ヶ月無料延長)
  • 18ヶ月プラン:月411円(75%OFF+6ヶ月無料延長)

という感じで、他のVPNと比較しても、長期プランの料金は安いです。

モグラ博士

もちろん、30日間の返金保証もついていますので、安心して利用できますね。

③:スマホアプリは無料版を使うのに有料登録しないといけない

iPhoneでiTop VPNの無料版を試そうとしてみたところ、有料版の課金を求められました。

無料接続のサーバーを選択したり、無料でサーバー接続しようとすると、下記の画面になり、アップグレードしないと利用できませんでした。

無料版を試そうとしてみたところ、有料版の課金を求められました
無料版を試そうとしてみたところ、有料版の課金を求められました

有料版のアップグレードをすると、3日間の無料体験ができるようです。

登録なしで完全無料で試してみたい人からすると、ちょっと煩わしく感じるかもしれません。

パソコン版だと、登録なしでiTop VPNを使うことができるので、無料版を試したい方は、パソコン版をダウンロードして使ってみましょう。

ちなみに、無料版でも100Mbpsのスピードが出たので、iTop VPNは非常に高速です。

無料版のiTop VPNで米国ロサンゼルスに接続して100Mbpsが出ました。
無料版のiTop VPNで米国ロサンゼルスに接続して100Mbpsが出ました。

無料VPNだと、そもそも接続できなかったり、接続できてもスピードが遅すぎて使いものにならないことがあるにも関わらず、iTop VPNはかなり優秀です。

iTop VPNを使ってみた体験談・感想まとめ

iTop VPNは、無料版でも100Mbps以上のスピードが出る高速VPNです。

世界100以上のスポット、3,200台以上のサーバーに接続でき、パソコンでもスマホでも使いやすいVPNといえます。

モグラ博士

知名度は高くありませんが、性能がよく、料金も月411円からと安いので、これから利用者が増えるだろうと予測します。

\最大75%OFF&6ヶ月延長がもらえる

※無料版から使えるVPN
※30日間の返金保証あり

iTop VPNに向いている人は?そもそも必要か?

iTop VPNに向いている人は?そもそも必要か?
iTop VPNに向いている人は?そもそも必要か?

評判や特徴を踏まえ、iTop VPNがどんな人におすすめできるのか、また、どのような目的でVPNが必要になるのかを解説します。

iTop VPNに向いている人

iTop VPNは、下記のうち1つでも当てはまる人におすすめです。

iTop VPNに向いている人
  • 2年以上の長期利用を前提に、とにかく月額料金を抑えたい人
  • ジオブロック(地域制限)を回避して海外コンテンツを見たい人
  • 簡単な操作で使えるVPNを探している初心者

iTop VPNはそもそも必要なの?

以下のような目的がある場合、iTop VPNのようなVPNサービスの利用が必要になります。

iTop VPNはそもそも必要なの?
  • フリーWi-Fiを安全に使いたいとき
  • 海外から日本限定の動画サービス(TVerなど)を視聴したいとき
  • 日本から海外限定のコンテンツにアクセスしたいとき

iTop VPNのデメリット

iTop VPNのデメリット
iTop VPNのデメリット

契約してから後悔しないように、iTop VPNのデメリットを3つのポイントで詳しく解説します。

①:セキュリティの透明性に懸念(第三者監査が不明)

iTop VPNは公式サイトで「厳格なノーログポリシー」を掲げています。

ノーログポリシーとは、ユーザーの閲覧履歴やIPアドレスといった通信記録を一切保存しないという約束のことです。

しかし、業界トップクラスのVPNサービスは、その約束が本当に守られていることを証明するために、独立した第三者機関による監査を受けてその結果を公表しています。

iTop VPNには、この第三者機関による監査結果がないため、プライバシー保護の透明性に懸念が残るのが正直なところです。

モグラ博士

簡単に言えば、自己申告で終わっているということですね。不安な方は、第三者機関のチェックを受けているVPNを選びましょう。

②:カスタマーサポートがメールのみで返信に時間がかかる

VPNを初めて利用する際には、設定方法などで疑問点が出てくることも少なくありません。

多くの大手VPNサービスでは、24時間365日対応のライブチャットでリアルタイムに質問できます。

一方で、iTop VPNのサポートはメールのみの対応です。

そのため、緊急の問題が発生した場合でも、回答を得るまでに時間がかかってしまう可能性があります。

③:無料版は機能制限が多く、セキュリティレベルも低い

iTop VPNには無料プランがありますが、有料版と比較して多くの機能制限があります。

具体的には、1日あたりのデータ通信量が700MBに制限されており、接続できるサーバーの国も少数です。

動画視聴や大容量のダウンロードには向いていません。

モグラ博士

セキュリティ機能も有料版より限定されているため、お試し以上の目的で無料版を使い続けることはおすすめできません。

iTop VPNのメリット

iTop VPNのメリット
iTop VPNのメリット

デメリットもありますが、iTop VPNならではのメリットも多数存在します。

①:18ヶ月プランのコストパフォーマンスが非常に高い

iTop VPNの最大の魅力は、長期プランの料金の安さです。

特に、18ヶ月プランは月額411円(税込)から利用でき、これは業界でも最安クラスの価格設定と言えます。

通信速度やセキュリティも一定のレベルを保っているため、「まずは安くVPNを始めてみたい」と考えている方にとって、非常に魅力的な選択肢です。

②:二重で通信を暗号化する「ダブルVPN」機能

iTop VPNには「ダブルVPN(二重VPN)」と呼ばれる機能が搭載されています。

これは、あなたのインターネット通信を1つだけでなく、2つの異なるVPNサーバーを経由させることで、暗号化を二重にかける技術です。

通信経路がより複雑になるため、セキュリティレベルが格段に向上し、プライバシーをさらに強固に保護できます。

③:広告やマルウェアをブロックするセキュリティ機能が充実

ウェブサイトを閲覧していると、意図しない広告やポップアップが表示されることがあります。

iTop VPNには、広告、トラッカー、悪意のあるソフトウェア(マルウェア)をブロックする機能が標準で備わっています。

この機能により、快適にインターネットを利用できるだけでなく、ウイルス感染や情報漏洩のリスクからもあなたのデバイスを守ってくれます。

④:キルスイッチ機能でIPアドレスの漏洩を防止

iTop VPNには「キルスイッチ」という重要なセキュリティ機能があります。

キルスイッチとは、万が一VPNの接続が予期せず切断された場合に、自動的にインターネット接続自体を遮断してくれる機能です。

この機能のおかげで、VPNがオフになった一瞬の隙に、あなたの本当のIPアドレスが外部に漏れてしまう事故を防ぐことができます。

iTop VPNに危険性はあるか?違法性は?

iTop VPNに危険性はあるか?違法性は?
iTop VPNに危険性はあるか?違法性は?

「VPNって使うのがちょっと怖い…」「法律的に問題ないの?」という疑問にお答えします。

結論から言うと、iTop VPNの利用は安全かつ合法的です。

①:iTop VPNの安全性について

iTop VPNは、メリットの項目でご紹介した通り、「ノーログポリシー」「キルスイッチ」「ダブルVPN」といった堅牢なセキュリティ機能を備えています。

これらの機能により、あなたの通信内容やプライバシーはしっかりと保護されるため、安心して利用することが可能です。

②:VPNの違法性について

日本国内でVPNサービスを利用すること自体は、完全に合法です。

ビジネスシーンでのセキュリティ対策や、個人でのプライバシー保護など、様々な目的でVPNは広く活用されています。

ただし、著作権を侵害するコンテンツのダウンロードなど、違法な目的でVPNを利用した場合は、当然ながら法律によって罰せられます。

モグラ博士

ツールの利用自体に問題はありませんが、あくまでルールを守った上で活用しましょう。

iTop VPNと競合サービス比較【NordVPN・MillenVPN】

iTop VPNを検討する上でよく比較対象となる「NordVPN」と「MillenVPN」との違いをまとめました。

あなたに最適なVPNを選ぶための参考にしてください。

スクロールできます
項目iTopVPNNordVPNMillenVPN
月額料金(最安)411円~390円~396円~
通信スピード超高速高速普通
強み通信スピードの速さ総合的なバランス国産の信頼性
サポートメールのみ24hライブチャット日本語チャット
第三者監査不明ありなし
おすすめな人スピード最優先の人速度と信頼性を
両立したい人
日本のサービスを
安心して使いたい人
公式サイト公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ

iTop VPNは、通信スピードにおいて他2つのVPNより優れています。

しかし、コスト面やサポート体制を考えると、総合力ではNordVPNに軍配が上がり、日本語サポートではMillenVPNが優れているでしょう。

NordVPNとMillenVPNの評判については、下記記事で解説していますのでご覧ください。

iTop VPNの登録手順

iTop VPNの登録手順
iTop VPNの登録手順

iTop VPNの登録は数ステップで完了します。

無料版を使いたい方は、iTop VPNの公式サイトからインストールしたいデバイスを選択して、ダウンロードすれば使えるようになります。

ここでは有料プランの契約からアプリのダウンロード方法まで、画像付きで解説していきますね。

手順1:公式サイトへ行く

まずはiTop VPNの公式サイトへアクセスし、「Get 80% off iTop VPN」をクリックしましょう。

出典:iTop VPNの公式サイト
出典:iTop VPNの公式サイト

次の手順に移行します。

手順2:メールアドレスと支払い方法を入力

お好きな契約期間を選択して、メールアドレスを入力していきましょう。

※全てのプランに返金保証がついています。

お好きな契約期間を選択して、メールアドレスを入力
お好きな契約期間を選択して、メールアドレスを入力

クレジットカード情報を入力して、「Continue」をクリックして完了です。

クレジットカード情報を入力して、「Continue」をクリック
クレジットカード情報を入力して、「Continue」をクリック

下記のような画面になれば、購入完了になります。

購入完了の画面
購入完了の画面

最後のステップに進みましょう。

手順3:アプリをダウンロードする

iTop VPNを使いたいデバイスに、アプリをインストールしていきましょう。

下記にデバイスごとの案内ページをリンクしましたので、チェックしてみてください。

今回は、iPhoneにインストールして使っていきますね。

Mac用ダウンロードページ
Mac用ダウンロードページ
iOS用(App Store)
iOS用(App Store)

アプリをインストールできたら、ログインしていきます。

ログインには、iTop VPNの購入完了時に届いたメールに記載されている

  • 「アカウントのメールアドレス」
  • 「仮パスワード」

を利用します。

「アカウントのメールアドレス」と「仮パスワード」
「アカウントのメールアドレス」と「仮パスワード」

上記の赤枠で囲まれたところですね。

メールアドレスとパスワードを入力して、サインインしていきましょう。

メールアドレスとパスワードを入力して、サインイン
メールアドレスとパスワードを入力して、サインイン

ログインできたら、左下の「サーバー」から好きな国を選択しましょう。

左下の「サーバー」から好きな国を選択
左下の「サーバー」から好きな国を選択

サーバーを選択したら、接続していきましょう。

初めて接続する際は、「VPN構成を追加」が出てくるので、iPhoneのパスコードを入力します。

「VPN構成を追加」が出てくるので、iPhoneのパスコードを入力
VPN構成を追加」が出てくるので、iPhoneのパスコードを入力

そうすると、サーバー接続が完了します。

あなたのIPは保護されています」と出れば、接続できている証拠です。

緑の切断ボタンを押せば、いつでも切断することができます。

「あなたのIPは保護されています」と出れば、接続できている証拠
あなたのIPは保護されています」と出れば、接続できている証拠

プロトコルの切り替えは、「自動」をタップすればできます。

プロトコルの切り替えは、「自動」をタップすればできます
プロトコルの切り替えは、「自動」をタップすればできます

ネットワークが繋がらない時や、特定の目的があるときはプロトコルを変更して接続することもできますよ。

  • TCP
  • UDP
  • HTTPs(二重暗号化)
  • ワイヤーガード(WireGuard)

から選択することができます。

普通に使う場合、「自動(推奨)」にしておけば問題ありません。

プロトコルの選択肢
プロトコルの選択肢

これで、iTop VPNの登録方法と使い方の解説を終わります。

iTop VPNの解約・返金方法

iTop VPNの解約・返金方法
iTop VPNの解約・返金方法

もしサービスに満足できなかった場合でも、30日以内であれば返金保証を利用できます。

ここでは、解約と返金申請の手順を解説します。

①:解約(自動更新の停止)手順

まず、返金を申請する前にサブスクリプションの自動更新を停止する必要があります。

この手続きは、iTop VPNの公式サイトにログインし、アカウント管理画面から行うのが一般的です。

購入した場所によって手順が異なる場合があるため注意してください。

モグラ博士

AppleのApp StoreやGoogle Playストア経由で契約した場合は、それぞれのストアのサブスクリプション管理画面から解約手続きを行います。

②:返金保証の申請手順

自動更新を停止しただけでは、返金は行われません。

返金を希望する場合は、購入から30日以内にサポートチームへ連絡する必要があります。

公式サイトの「払い戻しのリクエスト」ページから、またはサポート用のメールアドレス宛に、返金を希望する旨を伝えましょう。

その際、購入時の注文番号などを伝えると手続きがスムーズに進みます。

iTop VPNのよくある質問

最後に、iTop VPNに関するよくある質問とその回答をまとめました。

iTop VPNにお試し無料期間はないの?

iTop VPNには、数日間限定のお試し無料期間はありません。

しかし、有料プランには30日間の返金保証が付いています。

この期間を利用すれば、実質的に無料で全ての機能を試すことが可能です。

また、機能は制限されますが、データ通信量700MB/日まで使える完全無料版も用意されています。

「あなたは公開されています」はウイルスですか?

ウイルスではないので安心してください。

この表示は、iTop VPNがオフになっている際に「VPNを使っていないため、あなたのIPアドレスは公開された状態ですよ」ということを知らせるための通知機能です。

ユーザーにVPNの利用を促すためのもので、危険なものではありません。

iTop VPNは中国でも使えますか?

iTop VPNは、台湾及び香港で使用することができます。

iTop VPNの運営会社はどこですか?

iTop VPNは、香港に拠点を置く「iTop Inc.」という会社によって運営されています。

まとめ:iTop VPNは通信スピードの評判がよく、料金も安くて使い勝手の良いVPNでした!

今回は、iTop VPNの評判をご紹介しました。

本記事の内容をまとめます。

本記事のまとめ
  • iTop VPNは、18ヶ月プランの料金の安さが最大のメリットです。
  • 通信速度は十分ですが、セキュリティの透明性やサポート体制に懸念点もあります。
  • 安さ重視ならiTop VPN、信頼性や総合力を求めるならNordVPNやMillenVPNがおすすめです。

まずは「無料版」や「30日間返金保証」を活用して、iTop VPNを試してみるのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次