
海外からテレ朝動画を見ようと思ったら、エラーが出て見れませんでした。どうすれば海外から見れますか?
結論、海外からテレ朝動画を見るには、VPNというツールが必要です。
下記の4ステップで、海外からテレ朝動画を視聴できるようになります。
- VPNアプリをインストールする
- 日本のサーバーに接続する
- テレ朝動画にアクセスする
- 好きな動画を視聴する
>> 海外からテレ朝動画を見る手順
実際、海外からVPNに接続してテレ朝動画にアクセスしたところ、動画を視聴できました↓


この記事では、VPN利用歴7年の筆者が、海外からテレ朝動画を視聴するための具体的な手順を分かりやすく解説します。
テレ朝動画の視聴に最適なVPNの紹介まで、この記事を読めばすべてが分かります。
「今すぐ手順を知りたい」という方は、下記ボタンを押すと該当箇所まで飛びますよ。



VPNを初めて使う方でも、記事の通りに進めるだけで簡単に設定できるので、ぜひ最後までご覧ください。
海外からテレ朝動画が見られない「たった一つ」の理由


海外からテレ朝動画にアクセスするとエラーメッセージが表示されるのには、はっきりとした理由があります。
原因は著作権の都合による「IPアドレス」の制限
テレ朝動画が海外からの視聴を制限している最も大きな理由は、コンテンツの著作権が関係しています。
多くの場合、番組の配信は日本国内に限定する契約になっているのです。
テレ朝動画は「IPアドレス」という情報をもとに、アクセス元が日本国内か海外かを判断しています。
IPアドレスとは、インターネットに接続されたスマホやパソコンに割り当てられる「インターネット上の住所」のようなものです。


このIPアドレスには国や地域といった位置情報が含まれているため、海外のIPアドレスからのアクセスを自動的にブロックする仕組みになっています。
これが、「ご利用の地域では視聴できません」と表示される原因です。


VPNを使えば海外からテレ朝動画の視聴が可能になる


先ほど解説したIPアドレスによる視聴制限は、VPNというサービスを利用することで簡単に解決できます。
VPNでIPアドレスを日本に変更する仕組み
VPNは「Virtual Private Network(仮想専用線)」の略で、インターネット上に安全な通信経路を作り出す技術です。
VPNを利用すると、通信がすべて暗号化されるため、セキュリティが大幅に向上します。
この技術の重要なポイントは、日本に設置された「VPNサーバー」を経由してインターネットに接続できる点です。
海外から日本のVPNサーバーに接続すると、あなたのデバイスのIPアドレスは、その日本のサーバーのものに切り替わります。


結果として、テレ朝動画側からはあなたが日本国内からアクセスしているように見えるため、地域制限によるブロックを回避して動画を視聴できるようになるのです。
【4ステップで完了】VPNを使って海外からテレ朝動画を見る方法


ここからは、実際にVPNを使ってテレ朝動画を視聴するまでの手順を、4つのステップに分けて解説します。
今回は、当サイトで最もおすすめしているExpressVPNを例に進めていきます。
- VPNアプリをインストールする
- 日本のサーバーに接続する
- テレ朝動画にアクセスする
- 好きな動画を視聴する
ステップ1:VPNを契約・アプリをインストールする
VPNアプリをインストールしましょう。
今回は、一番おすすめのExpressVPNを使った方法をご紹介します。
ExpressVPNは、全世界400万ユーザーが使っている通信スピードNo.1のVPNです。
- 通信スピードが速くストレスフリー
- 月519円から使えて、コスパも高い
- 30日間の返金保証付きで安心できる
という感じで、初めてVPNを使う人にはピッタリです。
下記のボタンから公式サイトにアクセスしましょう。
\最大73%OFF+4ヶ月延長分がもらえる🎁/
※通信スピードNo.1の超高速VPN
※30日間の返金保証あり
公式サイトに行くと、下記の画面になるので「ExpressVPNを入手する」をタップします。


「ExpressVPNを入手する」をクリックすると、
- 契約プランの選択
- メールアドレスの入力
- お支払い
- アプリのインストール・ログイン
という4ステップで、アプリをインストールできます。
ExpressVPNの契約プランは「プロ」「アドバンス」「ベーシック」の3つです。
初めてVPNを使う方は、一番安い「ベーシック」がおすすめです。


ExpressVPNを契約して、アプリをインストールする手順は「ExpressVPNの使い方・設定方法を画像でわかりやすく解説」をご覧ください。



おおよそ5〜10分ほどで、全ての手順を完了できるので簡単ですよ。
ステップ2:日本のVPNサーバーに接続する
VPNアプリをインストールできたら、日本のサーバーに接続していきましょう。
検索窓に「日本」と入力して、国名をタップします。
※スマホアプリの場合は「Japan」と入力しましょう。
電源ボタンをクリックすると、日本サーバーに接続できます。


下記のように、「接続完了」のマークが表示されればOKです。





これで、日本のサーバーに接続が完了しました。
ステップ3:テレ朝動画にアクセスする
日本のVPNサーバーに接続した状態のまま、テレ朝動画の公式サイトにアクセスします。


特別な操作は必要なく、いつも通りブラウザやアプリで開くだけで大丈夫です。
ステップ4:好きな動画を視聴する
サイトにアクセスすると、以前表示されていた「ご利用の地域では視聴できません」というエラーが消えているはずです。
あとは見たいドラマやバラエティ番組を選んで、再生ボタンを押すだけです。


これで、海外にいながら日本の番組を楽しめます。
海外からテレ朝動画を見るのにおすすめのVPN3選


世の中には数多くのVPNサービスが存在しますが、海外からテレ朝動画を快適に視聴するためには、通信速度が速く、日本サーバーとの接続が安定しているサービスを選ぶ必要があります。
筆者が7年間様々なVPNを試してきた経験から、本当におすすめできるVPNを3つに絞ってご紹介します。
1つずつ、特徴や料金などをご紹介していきます。
①:ExpressVPN


サービス名 | ExpressVPN |
---|---|
運営会社 | Express VPN International Ltd. |
料金 | 1ヶ月プラン:1,933円/月 12ヶ月プラン:742円/月 2年間プラン:519円/月 |
サーバー数 | 3,000(105ヵ国)以上 |
セキュリティ | 世界最高(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログ) |
通信スピード | ◎(超高速) |
対応デバイス | iPhone/iPad/Android/Windows/mac/LINUX/ルーター/スマートテレビ/ゲーム端末 |
同時接続台数 | 10〜14台 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式サイト | ExpressVPN公式HP |
- 最終更新日: 2025年10月7日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
- ※上記金額は、1ドル=148.80の為替レートで計算しています。ご注意ください。
- 料金はキャンペーンによっても変動します。
- 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。
1番おすすめのVPNは、ExpressVPNになります。
月519円から使えて、通信スピードが最速、2009年創業で全世界400万人以上が使っている老舗VPN企業です。
ExpressVPNの特徴は下記になります。
- 通信スピードと安定性がNo.1
- ゲーム/スマホ/PC/ルーターに対応
- セキュリティは最高水準のAES-256
- 同時接続台数10台〜
- 月519円から使えてコスパも良い
- 中国からも接続できる
実際、ExpressVPNに接続してスピードテストしてみると、
- ダウンロード:136.71 Mbps
- アップロード:124.12 Mbps
- Ping:15.10 ms
上記のような結果になりました。


動画を視聴するには、ダウンロードで
- HD 1080pを見るなら「5 Mbps」
- 4K UHDを見るなら「20 Mbps」
あればいいとされているので、超高速であることがわかりますね。
動画視聴やオンラインゲーム、大量のデータアクセスなどのヘビーユースにもストレスなく利用可能です。
前プランに30日間返金保証がついており、安心して利用することができます。



初めてVPNを使う人は、ExpressVPNを選んでおけば間違いありません。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
\最大73%OFF+4ヶ月延長分がもらえる🎁/
※通信スピードNo.1の超高速VPN
※30日間の返金保証あり
ExpressVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。


②:NordVPN


サービス名 | NordVPN |
---|---|
運営会社 | Tefincom S.A. |
料金 | 1ヶ月プラン:1,620円/月 1年間プラン:620円/月 2年間プラン:370円/月 |
サーバー数 | 7,612台(126カ国) |
セキュリティ | ◎(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログポリシー) |
通信スピード | 超高速 |
対応デバイス | スマホ(iPhone/Android) パソコン(Windows/Mac/Linux/Edge) TV・ブラウザ(FireTV/AppleTV/Chrome) ゲーム・ルーター(プレステ/ルーター) |
対応プロトコル | OpenVPN/NordLynx/IKEv2・IPSec |
その他機能 | メッシュネットワーク、SmartDNSなど |
同時接続台数 | 10台 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式サイト | NordVPN公式サイト |
- 最終更新日: 2025年10月7日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
- 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
- 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。
2番目におすすめのVPNは、NordVPNです。
創業は2012年で、高機能なVPNを提供しているVPNサービスになります。
ExpressVPNよりも通信スピードは劣るものの、料金の安さとサーバー台数の多さが特徴のVPNです。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
※30日間の返金保証あり
NordVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。


③:MillenVPN


サービス名 | MillenVPN |
---|---|
運営会社 | アズポケット株式会社 |
料金 | 1ヶ月プラン:1,738円/月 1年間プラン:594円/月 2年間プラン:396円/月 |
サーバー数 | 2,000台(106カ国) |
セキュリティ | ◎(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログポリシー) |
通信スピード | 高速 |
対応デバイス | Windows/Mac/Android /iOS/FireTV/Fireタブレット |
同時接続台数 | 無制限 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式サイト | MillenVPN公式サイト |
- 最終更新日: 2025年8月1日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
- 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
- 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。
3番目におすすめのVPNは、日本のアズポケット株式会社が運営するMillenVPNです。
日本企業が運営するVPNの中では知名度が一番高く、よく利用されているVPNになります。
同時接続数が「無制限」なので、複数のデバイスで同時にMillenVPNを使えます。
月396円から利用できて安いのですが、通信スピードは割と遅めなので、動画ストリーミングなどを目的に使う方にはあまりお勧めできません。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
\30日間の返金保証あり/
※月396円から使える国内No.1VPN
※同時接続台数、データ通信無制限
MillenVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。


【デバイス別】VPN接続から視聴までの流れ


VPNの基本的な接続方法はどのデバイスでも同じですが、ここではパソコンとスマートフォン、それぞれの設定の流れを解説します。
①パソコン(Windows/Mac)での設定方法
パソコンで利用する場合、まずは契約したVPNサービスの公式サイトから専用アプリをダウンロードしてインストールします。
インストールが完了したらアプリを起動し、登録したIDとパスワードでログインしてください。
ログイン後は、サーバー一覧から「日本」を選択して接続ボタンをクリックするだけで準備は完了です。
あとはブラウザを開いて、テレ朝動画にアクセスしましょう。
②スマホ(iPhone/Android)での設定方法
スマートフォンで利用する場合、iPhoneならApp Store、AndroidならGoogle PlayストアからVPNアプリを検索してインストールします。
アプリを初めて起動する際、「VPN構成の追加」に関する許可を求められることがありますので、承認してください。
ログイン後の操作はパソコン版と同じです。
日本のサーバーを選んで接続をタップすれば、すぐにテレ朝動画を視聴できます。
VPN利用時に知っておきたい注意点と豆知識


VPNを安全・快適に利用するために、いくつか知っておきたいポイントがあります。
なぜ無料VPNの利用は推奨されないのか?
無料で利用できるVPNは魅力的ですが、当サイトでは利用を全くおすすめしません。
無料VPNには、以下のような大きなリスクとデメリットが存在します。
- セキュリティリスク:通信が十分に暗号化されず、個人情報が盗まれる危険性があります。
- 個人情報の転売:利用者の閲覧履歴などのデータを第三者に販売して、運営費を稼いでいる場合があります。
- 通信速度の遅さ:サーバーが貧弱で利用者が多いため、速度が非常に遅く、動画視聴には全く向きません。
大切な個人情報を守り、快適に動画を楽しむためにも、信頼できる有料VPNを選びましょう。
テレ朝動画の視聴中はVPNを接続したままに
テレ朝動画を視聴している間は、必ずVPNを接続したままの状態にしてください。
もし視聴の途中でVPNの接続を切ってしまうと、あなたのIPアドレスが滞在国のものに戻ってしまいます。
その結果、テレ朝動画側から海外からのアクセスだと判断され、動画の再生が停止してしまうのです。
VPNがあれば日本のVODが見放題に!
VPNを契約するメリットは、テレ朝動画が視聴できるだけではありません。
一度VPNを導入すれば、海外からは通常アクセスできない、他の日本の動画配信サービス(VOD)も楽しめるようになります。
例えば、以下のようなサービスが利用可能です。
- TVer
- U-NEXT
- 日本のNetflix
- 日本のAmazonプライムビデオ
- ABEMA
VPN一つで、海外でのエンタメが一気に充実します。
テレ朝動画の海外利用に関するよくある質問


最後に、海外からテレ朝動画を視聴する際によくある質問とその回答をまとめました。
VPNを使って海外からテレ朝動画を見るのは違法ですか?
結論から言うと、違法ではありません。
VPNの利用は多くの国で合法とされており、著作権のあるコンテンツを個人的に視聴するためにVPNを利用することが、直接的に法律で罰せられることはありません。
ただし、中国やロシアなど一部の国では政府がVPNの利用を厳しく規制している場合があるため、滞在国の法律を確認しておくとより安心です。
VPNに接続してもエラーが出ます。どうすればいいですか?
VPNで日本のサーバーに接続してもテレ朝動画を視聴できない場合は、以下の対処法を試してみてください。
- 別の日本サーバーに接続し直す:利用中のサーバーが混雑していたり、ブロックされていたりする可能性があります。
- ブラウザのキャッシュを削除する:ブラウザに残っている過去のアクセス情報が原因で、海外からのアクセスだと判定されることがあります。
- 別のブラウザで試す:普段Chromeを使っているならFirefoxで試すなど、ブラウザを変更すると解決する場合があります。
ほとんどの場合、これらのいずれかの方法で解決します。
中国からでもテレ朝動画は見られますか?
中国では「グレート・ファイアウォール」と呼ばれる強力なインターネット検閲システムがあり、多くの海外サイトやVPNサービスがブロックされています。
そのため、一般的なVPNでは中国からテレ朝動画を視聴するのは難しいでしょう。
しかし、ExpressVPNのように、中国の規制に対応した高度な技術を持つVPNを利用すれば、中国国内からも視聴できる可能性は十分にあります。
中国へ渡航する際は、現地ではVPNアプリのダウンロードができない場合が多いため、必ず渡航前にインストールを済ませておきましょう。
まとめ:VPNで海外からテレ朝動画を楽しもう


この記事では、VPNを利用して海外からテレ朝動画を視聴する方法について解説しました。
IPアドレスによる地域制限は、VPNを使えば誰でも簡単に回避できます。
最後にもう一度、視聴までの手順をおさらいしておきましょう。
- ステップ1:信頼できる有料VPN(ExpressVPNなど)を契約する。
- ステップ2:VPNアプリをインストールし、日本のサーバーに接続する。
- ステップ3:VPNを接続したまま、テレ朝動画にアクセスする。
- ステップ4:好きな番組を選んで視聴を開始する。
どのVPNを選べば良いか迷ったら、通信速度と安定性に定評のあるExpressVPNを選んでおけば間違いありません。
ぜひVPNを活用して、海外での生活でも日本のエンターテイメントを存分に楽しんでください。