結論、海外からTVerを視聴する方法は、VPNで日本のサーバーに接続した状態で、TVerにアクセスすることです。
VPNというツールを使えば、下記の手順で5分で設定が完了します。
- VPNアプリをインストールする
- VPNで日本サーバーに接続する
- TVerを視聴する
海外旅行、出張、駐在などで海外にいる方は、この記事を読めば、たった5分ほどで日本のドラマやバラエティをTVerでサクサク視聴できるようになりますよ。
実際、筆者が2025年8月にExpressVPNを使って試してみたところ、視聴できました↓

お手元にスマホやPCなど、TVerを見るためのデバイスを用意しながら、読み進めてみてください。
この記事の要点をまとめると、下記です。
- 海外からTVerが見れないのは、日本のIPアドレスにしかアクセス許可がないからです。
- この問題を解決できるのがVPN。海外からでも日本のIPアドレスに変更できます。
- 一番のおすすめは通信が高速で安定しているExpressVPNです。
- ここからジャンプして、具体的な視聴手順をすぐに確認できます。

この記事の要点だけ知りたい方は、上記をご覧ください。
海外からTVerが視聴できない理由は、「著作権の都合」で海外のIPアドレスがブロックされているから


海外からTVerにアクセスするとエラーが表示されてしまうのは、TVerで配信されているコンテンツの権利が日本国内に限定されていることが原因です。
日本のテレビ番組には著作権があり、TVerは権利者との契約上、海外への配信が許可されていません。
実際に海外からTVerを視聴しようとすると、「通信エラーが発生しました。別のページに移動してください。」といったエラーメッセージが表示されてしまいます。


IPアドレスで現在地を判断する「ジオブロック」の仕組み
TVerは、IPアドレスというインターネット上の住所のようなものを判別して、アクセス元の国を判断しています。
IPアドレスとは、スマートフォンやパソコン一台一台に割り当てられる固有の番号のことです。
IPアドレスには国や地域といった位置情報が含まれているため、TVer側はアクセスしてきたユーザーが世界のどこにいるのかを瞬時に特定できるのです。


このIPアドレスを利用して特定の地域からのアクセスを制限する技術を「ジオブロック」と呼びます。



TVerはこのジオブロックという仕組みを使っているため、海外のIPアドレスからのアクセスをブロックしているという訳です。
海外からTVerを視聴する方法はVPN接続


先ほど解説したIPアドレスの仕組みを逆手に取り、海外にいながら日本のIPアドレスに切り替えてしまうのが、TVerを視聴する唯一の方法になります。
このIPアドレスの切り替えを可能にするのが、VPN(Virtual Private Network)という技術です。
VPNは日本語で「仮想専用線」と訳され、インターネット上に安全な専用トンネルを作って通信を保護する役割を持っています。
VPNサービスは世界中に中継サーバーを持っており、ユーザーはそのサーバーを選んで接続できます。
例えば、海外から日本のVPNサーバーに接続すると、あなたのIPアドレスは海外のものではなく、接続した日本のサーバーのものに置き換わります。
図解すると、下記のような感じです。


TVer側からは日本国内からのアクセスと判断されるため、ジオブロックを回避して、問題なく動画を視聴できるようになるのです。
TVerを海外から見るのにおすすめのVPN3選


海外からTVerを見るために必須となるVPNの条件は、以下の3点です。
- 日本にサーバーがあること
- TVerのジオブロックを突破できること
- 動画を快適に視聴できる通信速度があること
数あるVPNの中から、これらの条件を満たし、私が7年間利用した中で本当におすすめできるVPNサービスを3つに絞ってご紹介します。
TVerにおすすめのVPNは下記3つです。
1つずつ、特徴や料金などをご紹介していきます。
①:ExpressVPN


サービス名 | ExpressVPN |
---|---|
運営会社 | Express VPN International Ltd. |
料金 | 1ヶ月プラン:1,911円/月 12ヶ月プラン:984円/月 2年間プラン:736円/月 |
サーバー数 | 3,000(105ヵ国)以上 |
セキュリティ | 世界最高(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログ) |
通信スピード | ◎(超高速) |
対応デバイス | iPhone/iPad/Android/Windows/mac/LINUX/ルーター/スマートテレビ/ゲーム端末 |
同時接続台数 | 8台 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式サイト | ExpressVPN公式HP |
- 最終更新日: 2025年8月4日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
- ※上記金額は、1ドル=147.58の為替レート(2025年8月4日現在)で計算しています。ご注意ください。
- 料金はキャンペーンによっても変動します。
- 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。
1番おすすめのVPNは、ExpressVPNになります。
VPN選びにおいて最重要な「通信スピード」においてNo.1だからです。
ExpressVPNの特徴は下記になります。
- 通信スピードと安定性がNo.1
- ゲーム/スマホ/PC/ルーターに対応
- セキュリティは最高水準のAES-256
- 同時接続台数8台
- 月752円から使えてコスパも良い
- 中国からも接続できる
実際、ExpressVPNに接続してスピードテストしてみると、
- ダウンロード:136.71 Mbps
- アップロード:124.12 Mbps
- Ping:15.10 ms
上記のような結果になりました。


動画を視聴するには、ダウンロードで
- HD 1080pを見るなら「5 Mbps」
- 4K UHDを見るなら「20 Mbps」
あればいいとされているので、超高速であることがわかりますね。
通常、VPNを繋ぐと通信スピードは低下しますが、ExpressVPNならスピード低下を最小限におさえてくれます。
動画視聴やオンラインゲーム、大量のデータアクセスなどのヘビーユースにもストレスなく利用可能です。
他のVPNと比べて少し料金は高めですが、その分、サクサクな高速通信が手に入ります。



今まで、長期プランは「1年プラン」のみでしたが、「2年プラン」ができ、よりお得になりました。
2年プランだと、4.99ドル(月752円)で使うことができるので、比較的安く使えますよ。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
\無料で4ヶ月分延長キャンペーン中🎁/
※通信スピードNo.1の最速VPN
※30日間の返金保証あり
ExpressVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。


②:NordVPN


サービス名 | NordVPN |
---|---|
運営会社 | Tefincom S.A. |
料金 | 1ヶ月プラン:1,690円/月 1年間プラン:650円/月 2年間プラン:440円/月 |
サーバー数 | 7,612台(126カ国) |
セキュリティ | ◎(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログポリシー) |
通信スピード | 超高速 |
対応デバイス | スマホ(iPhone/Android) パソコン(Windows/Mac/Linux/Edge) TV・ブラウザ(FireTV/AppleTV/Chrome) ゲーム・ルーター(プレステ/ルーター) |
対応プロトコル | OpenVPN/NordLynx/IKEv2・IPSec |
その他機能 | メッシュネットワーク、SmartDNSなど |
同時接続台数 | 10台 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式サイト | NordVPN公式サイト |
- 最終更新日: 2025年8月2日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
- 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
- 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。
2番目におすすめのVPNは、NordVPNです。
月440円から使えて、機能面とのバランスが良いVPNになります。
世界118カ国、7,000台以上のサーバー数があるので、対応力が高いのも特徴ですね。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
※30日間の返金保証あり
NordVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。


③:MillenVPN


サービス名 | MillenVPN |
---|---|
運営会社 | アズポケット株式会社 |
料金 | 1ヶ月プラン:1,738円/月 1年間プラン:594円/月 2年間プラン:396円/月 |
サーバー数 | 2,000台(106カ国) |
セキュリティ | ◎(AES-256) |
プライバシー | ◎(ノーログポリシー) |
通信スピード | 高速 |
対応デバイス | Windows/Mac/Android /iOS/FireTV/Fireタブレット |
同時接続台数 | 無制限 |
返金保証 | 30日間返金保証 |
公式サイト | MillenVPN公式サイト |
- 最終更新日: 2025年8月1日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
- 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
- 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。
3番目におすすめのVPNは、日本のアズポケット株式会社が運営するMillenVPNです。
日本の法律に即して運営されていて、日本語でサポートを受けられるので、とても使いやすく安心なVPNといえます。
MillenVPNのメリット・デメリットは、下記です。
同時接続数が「無制限」なので、複数のデバイスで同時にMillenVPNを使えます。
また、中国からの接続可能です。
無料オプションサービスの「MillenVPN Native OpenConnect」を使えば、中国からも日本のサーバーに接続できます。



国産VPNなのに価格は月396円〜と非常に低価格なので、お財布にも優しいです。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
\30日間の返金保証あり/
※月396円から使える国内No.1VPN
※同時接続台数、データ通信無制限
MillenVPNの評判や口コミについては、下記の記事でまとめています。


海外からTVerを視聴する手順【VPN接続】


TVerを海外から視聴する手順をご紹介していきます。
今回は、一番おすすめのExpressVPNを使った方法です。
- VPNアプリをインストールする
- VPNで日本サーバーに接続する
- TVerを視聴する
1つずつ、わかりやすく解説していきますね。
VPNアプリをインストールする
まずは、VPNアプリをインストールしましょう。
今回は、一番おすすめのExpressVPNを使った方法をご紹介します。
ExpressVPNは、全世界400万ユーザーが使っている通信スピードNo.1のVPNです。
- 速度が速くストレスフリーに使える
- 月736円から使えて、コスパも高い
- 30日間の返金保証付きで安心できる
という感じで、初めてVPNを使う人にはピッタリです。



パソコンでも、スマホでも使いやすいですよ。
ExpressVPNの公式サイトから「ExpressVPNを入手する」をクリックします。


「ExpressVPNを入手する」をクリックすると、
- 契約期間の選択
- メールアドレスの入力
- お支払い
- アプリのインストール・ログイン
という4ステップで、アプリをインストールできます。
ExpressVPNを契約して、アプリをインストールする手順は「ExpressVPNの使い方・設定方法を画像でわかりやすく解説」をご覧ください。(PC画面で解説してますが、スマホでも同じです)



おおよそ5〜10分ほどで、全ての手順を完了できるので簡単ですよ。
VPNで日本サーバーに接続する
VPNアプリをインストールできたら、日本のサーバーに接続していきましょう。
検索窓に「日本」と入力して、国名をタップします。
電源ボタンをクリックすると、日本サーバーに接続できます。


下記のように、「接続完了」のマークが表示されればOKです。





これで、日本のサーバーに接続が完了しました。
【応用編】VPNを使って海外からTVerをテレビで見る方法


スマートフォンやパソコンだけでなく、リビングの大きなテレビでTVerを楽しみたい方も多いでしょう。
ここでは、VPNに接続した状態でテレビで視聴するための代表的な方法を3つご紹介します。
下記の方法を利用するには、テレビにHDMI端子が付いている必要があります。
①:Amazon Fire TV Stickを使う方法
Amazon Fire TV Stickは、テレビのHDMI端子に接続して使うストリーミングデバイスです。
Fire TV Stickには直接VPNアプリをインストールできます。
当サイトでおすすめしているExpressVPNやNordVPNは、公式にFire TV Stick向けのアプリを提供しています。
手順は簡単で、Fire TV StickのアプリストアからVPNアプリを検索してインストールし、日本サーバーに接続します。



VPN接続後にTVerアプリを起動すれば、テレビの大画面で視聴が可能になります。
詳しくは、下記記事をご覧ください。


②:Apple TV(ミラーリング)を使う方法
iPhoneやiPadといったApple製品をお持ちの場合、Apple TVを使ってテレビ画面に映し出す方法があります。
この方法は「ミラーリング」と呼ばれ、iPhoneやiPadの画面と音声をそのままテレビに表示する機能です。
まず、iPhoneやiPad側でVPNアプリを起動し、日本のサーバーに接続してください。
VPNに接続した状態でTVerの動画を再生し、コントロールセンターから「画面ミラーリング」を選択してApple TVに接続します。
こうすることで、手元のデバイスで再生しているTVerの画面が、そのままテレビに映し出されます。
③:VPNをテレビにダウンロードする
もしも、お使いのテレビが「Android TVオペレーティングシステム」を搭載している場合、テレビにVPNをインストールすれば、TVerを視聴できます。
Sony、Hisense、Xiaomi、Skyworth、TCL、Panasonic、Philipsは、Androidベースのスマートテレビを販売しています。ラベルを確認してみてください。
スマホやパソコンにVPNアプリをインストールするのと同じように、テレビにインストールして、VPN接続すればOKです。
海外からTVerを見る方法についてよくある質問


海外からTVerを視聴する際によくある疑問点をまとめました。
利用前に不安な点はここで解消しておきましょう。
VPNを繋いでもTVerが見れないときはどうすればいい?
VPNを接続してもTVerが見れない場合、いくつかの原因が考えられます。
以下の対処法を順番に試してみてください。
- 別の日本サーバーに接続し直す:最初に接続したサーバーがTVer側にブロックされているか、一時的に混雑している可能性があります。ExpressVPNやNordVPNのようなVPNサービスは日本国内に複数のサーバーを持っているので、別の地域のサーバー(東京→大阪など)に切り替えてみてください。
- ブラウザのキャッシュを削除する:ブラウザには過去のアクセス情報がキャッシュとして保存されています。VPN接続前の海外からのアクセス情報が残っていると、視聴できない原因になります。一度ブラウザのキャッシュを削除してから、再度TVerにアクセスしてみてください。
- TVerやVPNアプリを再起動する:単純なアプリの不具合である可能性もあります。TVerとVPNのアプリを両方とも完全に終了させてから、もう一度VPNに接続し、TVerを起動する手順を試してみましょう。
無料VPNを使ってもいい?
結論として、無料VPNの利用はおすすめしません。
無料VPNは、有料VPNに比べて通信速度が非常に遅く、動画視聴中に何度も読み込みが発生して快適な視聴は難しいです。
最も大きな問題はセキュリティのリスクです。
個人情報を抜き取られたり、ウイルスに感染したりする危険性があるため、大切なデバイスを守るためにも信頼できる有料VPNの利用を強く推奨します。
海外からTVerのアプリをダウンロードできない
海外でTVerアプリをダウンロードできないのは、お使いのスマートフォンのアプリストア(App StoreやGoogle Play)が海外の国に設定されていることが原因です。
この問題を解決するには、日本のApple IDやGoogleアカウントを新規で作成し、日本のアカウントでログインしてからアプリをダウンロードする必要があります。
既存アカウントの国設定を変更する方法もありますが、残高がリセットされたり、年に一度しか変更できないなどの制約があるため、日本専用の新規アカウントを作るのが最も簡単で安全な方法です。
VPNを繋いでTVerを視聴するのは違法?
日本やアメリカ、ヨーロッパの多くの国において、VPNを利用してTVerを視聴すること自体は違法ではありません。
VPNは世界中の企業や個人がセキュリティ対策として利用している合法的な技術です。
ただし、中国やロシア、イランなど一部の国では政府によってVPNの利用が規制または禁止されています。
渡航先の国の法律を確認してから利用するようにしてください。
特定の国(アメリカ、韓国、中国など)からでも見れますか?
はい、アメリカや韓国、台湾、ヨーロッパ諸国など、インターネット規制のないほとんどの国からは、この記事で紹介した手順で問題なく視聴できます。
ただし、中国のように独自のインターネット規制(グレートファイアウォール)がある国では、通常のVPN接続では繋がらない場合があります。
中国から利用する場合、ExpressVPNなどの中国対応のVPNを使う必要があるので注意しましょう。
詳しくは、下記記事をご覧ください。


TVer以外の日本のサービス(Abemaなど)も見れますか?
はい、視聴できます。
今回ご紹介したVPNを使えば、TVerだけでなくAbema、U-NEXT、Hulu(日本版)、Leminoなど、他の多くの日本国内向け動画配信サービスも海外から視聴できるようになります。
VPNが一つあれば、海外でのエンタメが一気に充実しますよ。






まとめ:VPNを使ってTVerを海外から視聴しよう!


この記事では、海外からTVerを視聴する方法を解説しました。
VPNを使えば、海外のどこにいても日本のIPアドレスに切り替えることができ、TVerの番組をリアルタイムや見逃し配信で楽しめます。
最後にもう一度、海外からTVerを視聴する手順をおさらいします。
- VPNアプリをインストールする
- VPNで日本サーバーに接続する
- TVerを視聴する
まだVPNを導入していない方は、この機会にぜひ試してみてください。
動画視聴がメインの目的であれば、通信速度が最も速いExpressVPNがおすすめです。



30日間の返金保証を使えばリスクなく始められますよ。