MENU
Tsuzuki
サイト管理人
ブロガー【経歴】立命館大学 ▶︎IT企業でWebマーケター ▶︎ Tsuzuki Blog (最高月34万PV)運営 ▶︎ 関西で妻と暮らしてます ● 映画・アニメが好き ● 北海道出身の28歳
カテゴリー

【2025年】韓国「Wavve」を日本から見る手順【VPN接続】

疑問くん

韓国のWavveを日本から見る方法を教えて!

こんな疑問を解消します。

韓国のWavve(ウェーブ)は、VPNを使えば日本から視聴可能です。

実際、日本に住んでいる筆者が、ExpressVPNを使って韓国サーバーに接続してみたところ、Wavveを視聴することができました↓

Wavveの画面
Wavveの画面

VPNについては記事で詳しく解説していきます。

この記事を読めば、日本にいながらWavveを見れるようになるので、最後までご覧ください。

本記事では、VPNを使ったことがない人でも簡単にWavveを見れるように、画像を使ってわかりやすく手順を解説していきます。

「今すぐ手順を見たい!」という方は、下記のボタンをクリックしてください。

おすすめVPN🥇「ExpressVPN」

▼ExpressVPNの特徴
・通信速度No.1なのに安い
・今なら月額料金が最大73%OFF
・30日間の返金保証あり◎
・チャットで日本語サポートあり◎
・スマホ/PC/ゲーム/ルーター対応◎
・同時接続台数10台以上

\最大73%OFF+4ヶ月延長分がもらえる🎁/

※通信スピードNo.1の超高速VPN
※30日間の返金保証あり

目次

韓国Wavveを日本から見れない理由

韓国Wavveを日本から見れない理由
韓国Wavveを日本から視聴するにはVPNが必要

韓国Wavveを日本から見れない理由と解決策をご紹介していきます。

①:Wavveが見れないのはジオブロック(地域制限)が原因

日本からWavveの動画を見ようとすると、ジオブロック(地域制限)により視聴できません。

ジオブロック(地域制限)とは、特定のIPアドレスからのアクセスを制限する機能です。

ジオブロックのせいで、韓国のWavveは日本から見れないということになります。

実際、筆者も試してみましたが、下記のように表示されました。

ジオブロックされた際の表示画面
ジオブロックされた際の表示画面

日本からWavveにアクセスして、動画視聴しようとすると「国際ストリーミングは拒否されました。」と表示されます。

②:日本からWavveを見るにはVPNを使おう

WavveにアクセスするPCやスマホが、日本のIPアドレス(ネット上の住所)だとWavveに判断されれば、動画が視聴できなくなります。

しかし、VPNを使えば、ジオブロックを突破できるのです。

VPNとは、Virtual Private Networkの略称で、日本語に翻訳すると「仮想専用線」となります。

仮想専用線ってなんやねん!って感じですが、簡単にいえば「ネット上にトンネルを作って、違うIPアドレスからアクセスできる状態にするツール」のことです。

モグラ博士

つまり、日本からVPN経由でWavveにアクセスすれば、韓国国内からアクセスしている状態になります。

図にすると、下記のような感じです。

VPNでジオブロックを突破
VPNでジオブロックを突破

ということで、VPNに繋げば日本からWavveを見れるようになります。

ちなみに、VPN利用は合法なのでご安心ください。

③:無料VPNは危険なので避けよう(VPNネコなど)

VPNには、無料のものと有料のもの2種類あります。

無料のVPNを使えば、お金を払わずにVPNに接続することも可能です。

ただし、情報漏えいのリスクが高いことからおすすめできません。

実際、オーストラリアの政府機関の調査で、283個の「無料VPNアプリ」を対象に調査したところ、ユーザーデータの漏えいが84%確認されたという報告もあります。

出典:連邦科学産業研究機関

例えば、無料VPNで有名な「VPNネコ」についても、運営元や実態が不明で情報を抜かれるリスクがあるため要注意です。

VPNネコ
VPNネコ

おすすめは、企業がしっかりと運営している有料のVPNを使うことです。

有料とはいえ、月750円ほどから利用できるので、そこまで大きなコストではありません。

Wavve以外にも韓国の動画配信サービスを見れたりするので、韓国のコンテンツが大好きな人にとっては、コスパの良いツールといえます。

韓国Wavveを日本から視聴するのにおすすめのVPN

韓国Wavveを日本から視聴するのにおすすめのVPN

海外からVPNを駆使して、Wavveを視聴する際のおすすめVPNサービスは下記3つです。

おすすめVPN3選

🥇1位ExpressVPN:総合力No.1。安くて速くて安心◎

🥈2位NordVPN:高機能VPN。サーバー台数多め。

🥉3位MillenVPN:日本製VPN。日本語サポートが強い。

1つずつご紹介していきますね。

①:ExpressVPN

ExpressVPN
サービス名ExpressVPN
運営会社Express VPN International Ltd.
料金1ヶ月プラン:1,933円/月
12ヶ月プラン:742円/月
2年間プラン:519円/月
サーバー数3,000(105ヵ国)以上
セキュリティ世界最高(AES-256)
プライバシー◎(ノーログ)
通信スピード◎(超高速)
対応デバイスiPhone/iPad/Android/Windows/mac/LINUX/ルーター/スマートテレビ/ゲーム端末
同時接続台数10〜14台
返金保証30日間返金保証
公式サイトExpressVPN公式HP
ExpressVPNの基本情報
  • 最終更新日: 2025年9月3日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
  • ※上記金額は、1ドル=148.80の為替レート(2025年9月3日現在)で計算しています。ご注意ください。
  • 料金はキャンペーンによっても変動します。
  • 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。

1番おすすめなのは、ExpressVPNです。

韓国にサーバーがあり、通信スピードがNo.1でサクサク動画を見れて、月519円から利用できます。

ExpressVPNの特徴は下記です。

ExpressVPNの特徴
  • 通信スピードと安定性がNo.1
  • ゲーム/スマホ/PC/ルーターに対応
  • セキュリティは最高水準のAES-256
  • 同時接続台数8台
  • 月519円から使えてコスパも良い

実際、ExpressVPNに接続してスピードテストしてみると、

  • ダウンロード:136.71 Mbps
  • アップロード:124.12 Mbps
  • Ping:15.10 ms

上記のような結果になりました。

ExpressVPNの通信スピード
ExpressVPNの通信スピード

動画を視聴するには、ダウンロードで

  • HD 1080pを見るなら「5 Mbps
  • 4K UHDを見るなら「20 Mbps

あればいいとされているので、超高速であることがわかりますね。

通常、VPNを繋ぐと通信スピードは低下しますが、ExpressVPNならスピード低下を最小限におさえてくれます。

動画視聴やオンラインゲーム、大量のデータアクセスなどのヘビーユースにもストレスなく利用可能です。

他のVPNと比べて少し料金は高めですが、その分、サクサクな高速通信が手に入ります。

モグラ博士

今まで、長期プランは「1年プラン」のみでしたが、「2年プラン」ができ、よりお得になりました。

2年プランだと、4.99ドル(月519円)で使うことができるので、比較的安く使えますよ

詳しくは、公式サイトをご覧ください。

\最大73%OFF+4ヶ月延長分がもらえる🎁/

※通信スピードNo.1の超高速VPN
※30日間の返金保証あり

②:NordVPN

NordVPN公式ページ
NordVPN公式ページ
サービス名NordVPN
運営会社Tefincom S.A.
料金1ヶ月プラン:1,690円/月
1年間プラン:650円/月
2年間プラン:440円/月
サーバー数7,612台(126カ国)
セキュリティ◎(AES-256)
プライバシー◎(ノーログポリシー)
通信スピード超高速
対応デバイス スマホ(iPhone/Android)
パソコン(Windows/Mac/Linux/Edge)
TV・ブラウザ(FireTV/AppleTV/Chrome)
ゲーム・ルーター(プレステ/ルーター)
対応プロトコルOpenVPN/NordLynx/IKEv2・IPSec
その他機能メッシュネットワーク、SmartDNSなど
同時接続台数10台
返金保証30日間返金保証
公式サイトNordVPN公式サイト
NordVPNの基本情報
  • 最終更新日: 2025年8月2日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
  • 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
  • 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。

2番目におすすめなのは、NordVPNです。

こちらも韓国にサーバーがあり、月430円から利用できるバランス型のVPNになります。

NordVPNは、2年プランだと料金70%OFFになるので、長期契約がお得です。

詳しくは、公式サイトをご覧ください。

※30日間の返金保証あり

③:MillenVPN

サービス名MillenVPN
運営会社アズポケット株式会社
料金1ヶ月プラン:1,738円/月
1年間プラン:594円/月
2年間プラン:396円/月
サーバー数2,000台(106カ国)
セキュリティ◎(AES-256)
プライバシー◎(ノーログポリシー)
通信スピード高速
対応デバイスWindows/Mac/Android /iOS/FireTV/Fireタブレット
同時接続台数無制限
返金保証30日間返金保証
公式サイトMillenVPN公式サイト
MillenVPNの基本情報
  • 最終更新日: 2025年8月1日 - VPNの料金、サーバー数、機能等は定期的に変更されるため、情報は常に変動します。ご契約前には、必ず各VPNの公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
  • 料金はキャンペーンや為替レートによっても変動します。
  • 通信スピードは目安であり、実際の速度は利用環境により異なります。

3番目におすすめなのは、MillenVPNです。

日本企業が運営しているVPNなので、安心して利用することができます。

韓国にもサーバーを設置しており、動画配信サービスのジオブロック解除に強いのが特徴です。

MillenVPN

MillenVPNの通信スピードを実際に計測してみたところ、悪くない速度でした。

  • ダウンロード:31.76Mbps
  • アップロード:76.05Mbps
MillenVPNの通信スピード

しかし、やはりスピードNo.1のExpressVPNと比較すると、スピード面でやや劣る結果となりました。

モグラ博士

同時接続台数が無制限なので、9台以上のデバイスで使う必要のある方は、MillenVPNがおすすめです。

詳しくは、公式サイトをご覧ください。

\30日間の返金保証あり/

※月396円から使える国内No.1VPN
※同時接続台数、データ通信無制限

モグラ博士

ということで、次は実際に日本からWavveを視聴する手順をご紹介していきます。

韓国Wavveを日本から視聴する手順

韓国Wavveを日本から視聴する手順

今回は、一番おすすめのExpressVPNを使って、日本からWavveを視聴する手順をご紹介していきます。

STEP

Wavveのアカウントを作成する

まずはサイトにアクセスして、会員登録をします。

Wavveトップ画面
Wavveトップ画面
モグラ博士

韓国語表示なのでGoogleの翻訳設定を実施すると便利です。

次にアカウント作成をします。

アカウント作成ページ
アカウント作成ページ

パスワードは下記のうち、3つ以上を使って8~20文字以内で設定してください。

  • 英文大小文字
  • 数字
  • 特殊文字
メールアドレスとパスワードを入力
メールアドレスとパスワードを入力

入力が完了したら、「Wavve会員登録」ボタンを押します。

利用規約の画面
利用規約の画面

利用規約画面が表示されるので、画像の通りチェックをして会員登録完了のボタンを押してください。

本人認証ページ
本人認証ページ

本人認証のページが表示されますが、韓国在住者しか実施できないため「恩恵を受けずにスキップ」のボタンを押してください。

Wavveログイン後の画面
Wavveログイン後の画面

こちらで会員登録完了となります。

STEP

VPNをインストールする

VPNアプリをインストールしましょう。

今回は、一番おすすめのExpressVPNを使った方法をご紹介します。

ExpressVPNは、全世界400万ユーザーが使っている通信スピードNo.1のVPNです。

  • 通信スピードが速くストレスフリー
  • 月519円から使えて、コスパも高い
  • 30日間の返金保証付きで安心できる

という感じで、初めてVPNを使う人にはピッタリです。

下記のボタンから公式サイトにアクセスしましょう。

\最大73%OFF+4ヶ月延長分がもらえる🎁/

※通信スピードNo.1の超高速VPN
※30日間の返金保証あり

公式サイトに行くと、下記の画面になるので「ExpressVPNを入手する」をタップします。

ExpressVPN申し込み画面
ExpressVPN申し込み画面

ExpressVPNを入手する」をクリックすると、

  1. 契約プランの選択
  2. メールアドレスの入力
  3. お支払い
  4. アプリのインストール・ログイン

という4ステップで、アプリをインストールできます。

ExpressVPNの契約プランは「プロ」「アドバンス」「ベーシック」の3つです。

初めてVPNを使う方は、一番安い「ベーシック」がおすすめです。

ExpressVPNの契約プラン
ExpressVPNの契約プラン

ExpressVPNを契約して、アプリをインストールする手順は「ExpressVPNの使い方・設定方法を画像でわかりやすく解説」をご覧ください。

モグラ博士

おおよそ5〜10分ほどで、全ての手順を完了できるので簡単ですよ。

STEP

VPNで韓国サーバーに繋ぐ

VPNアプリをインストールできたら、韓国のサーバーに接続していきましょう。

検索窓に「韓国」と入力して、国名をタップします。

電源ボタンをクリックすると、韓国サーバーに接続できます。

電源ボタンをクリックすると、韓国サーバーに接続
電源ボタンをクリックすると、韓国サーバーに接続

下記のように、「接続完了」のマークが表示されればOKです。

「接続完了」のマークが表示されればOK
接続完了」のマークが表示されればOK
モグラ博士

これで、韓国のサーバーに接続が完了しました。

STEP

Wavveを視聴する

早速、Wavveの視聴をしてみましょう。

モグラ博士

デバイスによって見る手段が変わるので注意しましょう。

  • スマートフォン⇒アプリで視聴(ブラウザで再生をするとアプリ起動に誘導されます)
  • パソコン⇒ブラウザで視聴

パソコンのブラウザ視聴の際も登録済みのIDとパスワードを入力すれば問題なく視聴できます。

Wavveのブラウザ視聴画面
Wavveのブラウザ視聴画面

豊富なコンテンツを思う存分楽しみましょう。

【補足】有料コンテンツはVPNを使っても視聴できません

Wavveのコンテンツ内には有料コンテンツも存在します。

現状、有料コンテンツはVPNを使用しても購入できないため注意が必要です。

韓国Wavveのアプリを入手する手順

韓国Wavveのアプリを入手する手順

韓国Wavveアプリの入手手順についてお伝えします。

手順としては、韓国のAppleIDを作成してアプリをインストールし、日本のAppleIDに入り直すというものです。

現在サインインしている日本のAppleIDは一度サインアウトすることになります。必ずログイン用メールアドレスとパスワードを控えておきましょう。

STEP

韓国のApple IDを作成する

Appleの公式サイトにアクセスして、Apple ID作成の画面に進んでください。

国/地域の箇所は「韓国」を選択しましょう。

Apple ID作成画面
Apple ID作成画面

電話番号はSMS認証を行うため、SMSを受信できる携帯番号をご入力ください(日本のAppleIDに登録している番号でOK)。

続いて、規約とAppleプライバシーポリシーに同意して「次へ」に進んでください。

規約同意画面
規約同意画面
ID作成完了画面
ID作成完了画面

メール認証かSMS認証を実施すれば、韓国のAppleIDは作成完了です。

続いて、日本のApple IDからサインアウトする方法をお伝えします。

モグラ博士

サインアウトする前に日本のApple IDとパスワードは忘れないよう控えておきましょう。

スマートフォンの設定画面を開きましょう。

設定を開いた際に最上部に表示される名前をタップし、Apple IDの管理ページにいきます。

一番下の「サインアウト」をタップしてください。

サインアウト画面
サインアウト画面

これで日本のAppleアカウントからサインアウト完了となります。

次に韓国のApple storeにログインする方法をお伝えします。

「iPhoneの設定ボタンからサインイン」する方法もありますが、実際に試した際、サーバーエラーが表示されました。

そのため今回は「Apple storeからサインイン」する方法をお伝えします。

韓国のApple IDでサインインできない時の対処法

iPhoneの設定画面からサインインできなかった人は、App Storeからサインインしましょう。

韓国のApple IDでサインインできなかった場合
韓国のApple IDでサインインできなかった場合

上記のように表示される場合、App Storeから韓国のApple IDにサインインします。

下記のように、右上のアイコンをタップします。

App Storeからサインイン
App Storeからサインイン

そうすると、サインインの画面に接続されます。

先ほど登録した韓国のApple IDとパスワードを入力して「サインイン」をタップしてください。

サインイン画面
サインイン画面

認証画面が表示されるため、受信した認証コードを入力してください。

認証が完了し、利用規約に同意すると韓国国内の住所入力を求められます。

今回はソウル市内にある「ロッテホテルソウル」の住所を入力しています。

モグラ博士

ホテルなどを設定する際は自己責任で実施してみてください。

請求先住所入力画面
請求先住所入力画面

上記登録が完了すると韓国のApple Storeが使用できるようになります。

STEP

韓国のApp Storeからインストール

Apple StoreよりWavveアプリをインストールします。

アプリ取得画面
アプリ取得画面

アプリのダウンロードが完了したら、アプリを起動します。

登録済みのメールアドレスとパスワードを入力すればログイン完了です。

ログイン画面
ログイン画面
Wavveトップ画面
Wavveトップ画面

見たい作品を思う存分楽しみましょう。

STEP

日本のApple IDに戻す

日本のApple IDに戻す方法をお伝えします。

Apple Storeを開きます。

右上にある「人のアイコンボタン」をタップしてください。

画面下にあるログアウトをタップします。

これで韓国のApple IDからログアウト完了です。

再度、右上にある「人のアイコンボタン」をタップします。

日本のApple IDとパスワードを入力すれば日本のApple IDに戻ります。

モグラ博士

Wavveアプリのアップデートをしたい時は同様の方法で韓国のApple IDに切り替えしましょう。

韓国Wavveを日本から視聴する方法についてよくある質問

韓国Wavveを日本から視聴する方法についてよくある質問

韓国Wavveを日本から視聴する方法についてよくある質問にお答えしていきます。

  1. VPNで韓国コンテンツを見るのは違法じゃないの?
  2. VPNは無料のものを使ってもいいの?
  3. Wavveの有料コンテンツは日本から視聴できる?
  4. Wavveのアプリはどうやってインストールすればいいの?

1つずつ、ご紹介していきますね。

VPNで韓国コンテンツを見るのは違法じゃないの?

違法ではありません。日本と韓国でのVPN使用は合法です。

ただし、VPNの利用を規制している国でVPNを使うと違法行為になりかねないので注意しましょう。

詳しくは、下記記事をご覧ください。

VPNは無料のものを使ってもいいの?

個人の責任で使用することは問題ないです。

ただし、無料VPNはプライバシー保護やセキィリティ面で危険性が高いので、有料VPNをおすすめします

Wavveの有料コンテンツは日本から視聴できる?

有料コンテンツは日本から視聴できません。

有料のコンテンツ視聴には利用券が必要ですが、現状は日本から購入ができない状況です。

Wavveのアプリはどうやってインストールすればいいの?

本記事で解説した韓国Wavveアプリの入手手順をご参照ください。

まとめ:VPNを使って韓国Wavveを日本から楽しもう!

まとめ:VPNを使って韓国Wavveを日本から楽しもう!

VPNを使うと、日本から合法的にWavveを視聴することができます。

視聴手順を下記にまとめてみました。

上記3ステップで、Wavveを日本から視聴できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次