PR アフィリエイト アフィリエイトのやり方 ブログ ブログの書き方

10倍売れるセールスライティングのコツ5つ【おすすめ本3冊あり】

悩んでいる人
悩んでいる人

ブログで商品を売るには、セールスライティングが重要って聞いたけど、セールスライティングのコツって何?わかりやすく教えてほしい!

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

・セールスライティング利用シーン
・セールスライティングのコツ5つ
・セールスライティングのおすすめ本

本記事の信頼性

この記事を書いている僕はブログ歴6年です。副業でブログを始めて1年で月100万円を達成し、現在はブログで生計を立てています。

今回は、ブログの売上UPにつながる、セールスライティングのコツ5つについて、お話ししていきます。

実際、はじめは月3,000円の収益だった僕が、現在ブログで月300万円ほど稼げているのも、このセールスライティングという技術を活用しているからです。

先に結論を書いておくと、下記がセールスライティングのコツ5つとなります。

Tsuzuki
Tsuzuki

セールスライティングのコツ

①:「商品のベネフィット」を訴求する
②:「5つの動機づけ」で購買意欲を喚起する
③:読者の「コア・コンプレックス」を理解する
④:理想の未来と、達成するための手段を提示する
⑤:いま買うべき理由を提示し、読者の背中を押す

上記をマスターすれば、文章でモノを売ることできるようになります。

セールスライティングを身につけて、ブログやサイトの売上を伸ばしたい方は、最後までじっくりと読んで実践してみてください。

それでは、「まとめ」のところでまたお会いしましょう。

セールスライティングとは?

まずは、セールスライティングの定義と、コピーライティングとの違いについて、ご説明していきます。

文章でモノを売る技術のこと

セールスライティングとは、文章でモノを売る技術のことです。

セールスライティングという言葉を、イメージするのにちょうどいいのは、セールストークと比較することですね。

話して売るのか?書いて売るのか?という違いはあれど、「お客さんの心を動かして商品購入してもらう技術」としては共通しています。

セールスライティングとは、そのような、文章でモノを売る技術のことです。

コピーライティングとの違い

セールスライティングと比較されるのが「コピーライティング」です。

コピーライティングは「宣伝や広告に幅広く使われる技術」で、セールスライティングは「商品販売に特化している技術」のことですね。

2つの定義としては、下記となります。

  1. コピーライティング:読み手の心を言葉で動かす技術
  2. セールスライティング:文章でモノを売る技術

例えば、テレビCMや雑誌などにはコピーライティングが主に使われており、アフィリエイト記事にはセールスライティングが主に使われています。

両者の違いは、使われる目的にあります。

Tsuzuki
Tsuzuki

セールスライティングが効果を発揮する場面

セールスライティングとは、どんなタイミングで使うべきなのでしょうか?

セールスライティングを使うタイミング

①:LP(ランディングページ)
②:DM・ハガキ・メルマガ
③:アフィリエイト記事
④:X・インスタ・TiktokなどのSNS
⑤:Youtube動画

それぞれについて、簡単にご紹介しますね。

①:LP(ランディングページ)

1つ目は、LP(ランディングページ)です。

LPとは、商品やサービスの申し込みを目的とした、ユーザーにアクションしてもらうために作られた、1ページのWEBページになります。

ゴールが「商品の申し込み」なので、セールスライティングと相性がいいです。

業界や商材によりまが、LPのコンバージョン率が1%を下回っているようであれば、セールスライティングで2%以上は目指せるかなと思います。

Tsuzuki
Tsuzuki

②:DM・ハガキ・メルマガ

2つ目は、DM(ダイレクトメール)・ハガキ・メルマガです。

顧客リストに対して、ハガキ・メルマガで新商品やキャンペーン情報をお届けする場合にも、セールスライティングが効果を発揮します。

こちらは、「商品情報のクリック」や「QRコードの読込」、「LPへの遷移」がゴールになり、読者の背中を押すセールスライティングと相性がよいです。

最近では、メルマガだけでなく公式LINEやインスタなども含まれるようになってきました。

Tsuzuki
Tsuzuki

③:アフィリエイト記事

3つ目は、アフィリエイト記事です。

ブログ記事の中で、アフィリエイト広告のクリック率を高めるときに、セールスライティングが効果を発揮してくれます。

冒頭でも書きましたが、僕はセールスライティングのおかげで、月100万円以上のアフィリエイト報酬を得られるようになりました。

アフィリエイト広告の訴求を控えめにしてしまうブロガーさんは多いので、ぜひ取り入れてみましょう。

Tsuzuki
Tsuzuki

④:X・インスタ・TiktokなどのSNS

4つ目は、X・インスタ・TiktokなどのSNSです。

SNSでアフィリエイトをしたり、自社サービスの申し込みを狙っている人は、短い文章の中でフォロワーの心を動かしてアクションしてもらう必要があります。

そんな時にも、セールスライティングは活躍してくれるのです。

フォロワー数は増えてきたけど、全然商品が売れないという人は、セールスライティングを活用してみましょう。

Tsuzuki
Tsuzuki

⑤:Youtube動画

5つ目は、Youtube動画です。

テキストメディアだけでなく、動画であったとしてもセールスライティングは効果を発揮してくれます。

台本を書く段階でセールスライティングを入れることで、視聴者のアクションを変えるのです。

視聴維持率を高めるための工夫をされている方は多いですが、セールスの文言を工夫しているクリエイターは少ないような気がします。

Tsuzuki
Tsuzuki

売上UPするセールスライティングのコツ5つ

ここまで、セールスライティングの定義や、メリット・デメリットをご紹介してきました。

続いては、セールスライティングのコツ5つを解説していきます。

セールスライティングのコツ5つ

コツ①:「商品のベネフィット」を訴求する
コツ②:「5つの動機づけ」で購買意欲を喚起する
コツ③:読者の「コア・コンプレックス」を理解する
コツ④:理想の未来と、達成するための手段を提示する
コツ⑤:いま買うべき理由を提示し、読者の背中を押す

コツ①:「商品のベネフィット」を訴求する

商品には、機能とベネフィットがあります。

機能とベネフィットの違い

  1. 機能:客観的な事実
  2. ベネフィット:商品の効能

簡単に2つを説明すると、上記のような説明になります。

コーヒー豆を具体例として、機能とベネフィットの両面で説明してみますね。

機能とベネフィットの具体例

  1. 機能:深めに焙煎された、ブラジル産の豆です。
  2. ベネフィット:飲むと頭がスッキリして、仕事に集中できるコーヒーです。

あなたがビジネスマンだとすれば、後者の方が商品に魅力を感じませんか?

相手にとってのベネフィットは何か、ターゲットの立場になって考えてみましょう。

同じ商品でも、相手にとってどんなベネフィットがあるのかを説明できれば、魅力を感じてもらうことができます。

Tsuzuki
Tsuzuki

コツ②:「5つの動機づけ」で購買意欲を喚起する

セールスライティング・ハンドブック』という本で紹介されている、5つの動機づけをすることで、読者の購買意欲を喚起することができます。

読者を動かす5つの動機づけ

①注意を引く:
ベネフィットを提示して、読者を本文に引き込む

②必要性を示す:
なぜその商品が必要なのか、その理由を読み手に示す

③その商品やサービスがニーズをみたし、問題の解決策となることを示す:
商品の必要性を理解した読者に、商品がニーズを満たして問題を解決することを示す

④広告の商品に、広告で謳っているとおりの利点があることを証明する:
競合商品との比較、ユーザーのレビュー、販売元の権威性、実験データなどを示す

⑤行動を促す:
読者の背中を押す、特典やサンプルを用意してまず体験してもらうことが重要

出典:セールスライティング・ハンドブック

読者は、AIDA理論と呼ばれる「注意→興味→欲求→行動の順番で購買行動を起こす、ということを覚えておきましょう。

行動までの各ステップを上手に運んであげることが重要です。

Tsuzuki
Tsuzuki

コツ③:読者の「BFDフォーミュラ」を理解する

こちらも、『セールスライティング・ハンドブック』で紹介されている、見込み顧客の分析方法です。

  1. 信念(Belief):買い手は何を信じているだろうか?
  2. 感情(Feeling):買い手はどんな風に感じているのか?
  3. 願望(Desire):買い手は何を求めているのか?

上記の3つの頭文字をとって、BFDフォーミュラと名付けられています。

例えば、先ほどのコーヒー豆の想定読者(会社員・WEBマーケター)を、BFDフォーミュラで分析してみましょう。

BFDフォーミュラの具体例

  1. 信念:仕事においては集中力が何より大事で、特に、朝の段階からカフェインで頭をスッキリ働かせることで生産性をあげたい。
  2. 感情:商品へのこだわりが強く、誇大広告を打っている商品はあまり買いたいと思えない。
  3. 願望:仕事で結果を残して、周囲の人々から認められたい。

上記のような特徴を持っているWEBマーケターには、

専門家が監修!仕事の生産性を1.8倍UPさせる、朝活用のスペシャリティーコーヒー

などを提供すると、刺さりそうですよね。

あまり誇大広告のような文言は使わず、著名人が利用した口コミを合わせて訴求すると、購入のハードルが下がりそうです。

Tsuzuki
Tsuzuki
BFDフォーミュラで読み手の前提情報を整理してくことで、どんなベネフィットが刺さるのか、より具体的に把握することができます。

このように、BFDフォーミュラを利用して、ターゲットに合わせた訴求方法を考えてみましょう。

コツ④:理想の未来と、達成するための手段を提示する

セールスライティングでは、読者に「理想の未来を提示すること」と「それを達成するための手段を示すこと」をセットで書くことの大事です。

理想の未来(例)

毎朝1杯コーヒーを飲むだけで、仕事の生産性が1.8倍UPして、エース社員として活躍できます。給料も上がり、人生が好転します。

といった理想の未来を提示します。

達成する手段(例)

上記の未来を手に入れるために、サービスAを利用しましょう。サービスAは、あなたの体に合った最適なコーヒー豆を毎月送ってくれます。初月無料です。

と言われたら、ちょっと興味が湧きますよね?

理想の未来を読者の頭の中に浮かべてもらいい、「そのための最適な手段がコレです!」と提示することで心を動かすことができます。

Tsuzuki
Tsuzuki

このように、理想の未来を提示しましょう。

コツ⑤:いま買うべき理由を提示し、読者の背中を押す

最後は、今買うべき理由を提示することで、読者の背中を押してあげましょう。

「問題提起→解決策としての商品→効果の実証」という順番で、心を動かされてきた読者は、購買意欲が徐々に高まっていきます。

ですから、下記のように4つのクロージング方法を活用して、背中を押してあげましょう。

4つのクロージング方法

①簡便性(早い・簡単):
例)コーヒー診断を、たった3分受けるだけ

②希少性(個数・期限):
例)コーヒーの無料診断は、先着100名さま限定です

③特典(プレミアム性):
例)今ならコーヒーフィルターが無料で30枚ついてきます

④保証:
例)商品に不満があれば、全額返金保証がついています

出典:10倍売れるWebコピーライティング

上記の4つを使えば、効果的にコンバージョンを狙えます。

アフィリエイトの場合、商品によってクロージング方法が変わってきます。

広告主のLPをチェックして、どのクロージング方法が使えか、必ずチェックしておきましょう。

Tsuzuki
Tsuzuki

セールスライティングのチェックリスト10個

10のチェックリストを確認することで、セールスライティングが上手にできているか、確認してみましょう。

チェックリスト10個

  1. 「ベネフィット」を訴求しているか?
  2. 「5つの動機づけ」で購買意欲を換気しているか?
  3. 「BFDフォーミュラ」で心理を把握しているか?
  4. 「理想の未来」と「達成の手段」を示しているか?
  5. 簡便性・希少性・特典・保証」の4つのクロージングはできているか?
  6. 広告リンクの視認性は低くないか?
  7. 無理やり押し売りしていないか?
  8. 誇大広告やウソを書いてはいないか?
  9. 読者目線で買いたいと思えるか?
  10. 家族や友だちに見せられる内容か?

上記すべてでYESと答えられたら、セールスライティングの効果は出てきます。

読者と商品をしっかりと分析すれば、、売れるセールスライティングができるはずです。

Tsuzuki
Tsuzuki

セールスライティングにおすすめの本3冊

セールスライティングを学ぶのにおすすめの本を3冊ご紹介します。

おすすめ本3冊

①:10倍売れるWebコピーライティング
②:セールスライティング・ハンドブック
③:コピーライティング技術大全

①:10倍売れるWebコピーライティング(技術評論社)

1冊目は、『10倍売れるWebコピーライティング』です。

株式会社ルーシー運営のWEBメディアバズ部が書いている本でして、記事でご紹介した「簡便性・希少性・特典・保証」の4つのクロージングが紹介されています。

ページ数が少なく、セールスのエッセンスが凝縮された1冊です。

今すぐ使えるテンプレートも載っているので、「本書を読む→セールス文を書いてみる」という実践的な使い方をしてみましょう。

タイトルはWebコピーライティングですが、セールスライティングに必要なことが詰め込まれている1冊です。

Tsuzuki
Tsuzuki

②:セールスライティング・ハンドブック(翔泳社)

2冊目は、『セールスライティング・ハンドブック』です。

広告の父と呼ばれるデイヴィッド・オグルヴィが推薦している1冊で、DM・パンフレット・CM・メルマガ・LP・アフィリエイトに通用するセールスが学べます。

セールスライティングは相手の心を動かす技術なので、ブログに限らずいろんな場所で応用することができます。

とにかく本書を読みながら実践してみて、反応をみながら学んでいくのが最速での成長に繋がりますよ。

Tsuzuki
Tsuzuki

③:コピーライティング技術大全(ダイヤモンド社)

3冊目は、『コピーライティング技術大全』です。

経営コンサルタントの神田昌典さんが書いた本で、LPに効果的なセールス手法「PASBECONAの法則」がわかりやすく解説されています。

東証プライム市場上場の北の達人コーポレーション社長、木下勝寿氏も推薦する1冊です。

北の達人はEC事業で成り上がった企業であり、その社長の木下さんが

「“いい文章を書く技術"の本ではなく“ネットで最も成果を上げるためのコピーライティング"に特化している内容」

と言っているので、間違いのない本だということがわかります。

LPの構成に悩んでいる人は、この本を読むと方向性が見えてくると思います。

Tsuzuki
Tsuzuki

セールスライティングを書くときの注意点

魅力的なセールスライティングにも、注意点が存在します。

セールスライティングの注意点

①:押し売りになると全然商品が売れない
②:読者の心理が分からないと効果が発揮されない
③:セールスライティング=胡散臭いというイメージがある

セールスライティングは、あくまでも読者のなかにあるニーズを刺激して、行動を促すテクニックです。

読者にメリットがないのに商品をゴリ押しするなど、押し売りするとマイナス効果になります。

ターゲットの心理を事前にリサーチして、効果的なセールスライティングを行いましょう。

読み手が「押し売り感」を感じてしまうと、逆効果です。

下記では、「気づいたらクリックしていた」となるようなセールスライティングを解説しますね。

Tsuzuki
Tsuzuki

まとめ:セールスライティングという魔法の力を手に入れよう

最後まで、本記事をお読みいただきありがとうございます。

今回は、セールスライティングのコツについて、本を引用しながら解説してきました。

いま、あなたは「なんとなく自分でもできる気がする!」と思っているはずです。

セールスライティングは「文章で商品を売る技術」なので、訓練すれば誰でも身につけられます。

この記事を読み終えたら、すぐにブログやSNSで実践してみましょう。

この記事をブックマークしつつ、まずは文字を書くところから始めることで、やり方を含めて定着させられるはずです。

今回は以上です。

  • この記事を書いた人

Tsuzuki

ブロガー【経歴】立命館大学 ▶︎IT企業でWebマーケター ▶︎ Tsuzuki Blog (最高月34万PV / 380万円)運営 ▶︎ ブログゼミ創設 ▶︎ ブロガーとして独立 ▶︎ 関西で妻と暮らしてます ● SEO・ブログ・アフィリエイトが好き ● 北海道出身の30歳

-アフィリエイト, アフィリエイトのやり方, ブログ, ブログの書き方