アフィリエイト アフィリエイトの始め方

アフィリエイトの始め方を解説!初心者でも月3万円を目指せる!

アフィリエイトの始め方を解説!初心者でも月3万円を目指せる!
悩んでいる人

ブログアフィリエイトを始め方とやり方を教えてほしい。自分でお金を稼げるようになりたくて、ブログアフィリエイトを始めようと思っています。まずは、月3万円くらい稼いでみたい。

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

アフィリエイトの全体像
アフィリエイトの始め方
アフィリエイトのやり方
初心者が月3万円を稼ぐ方法

本記事の信頼性

本記事を書いている僕はブログ歴4年です。ブログで月100万円を3年以上キープしています。累計売上は1億円を超えました。

今回は、ブログアフィリエイトの始め方を解説します。

その前に、いきなりですが僕のアフィリエイト実績について最初にご紹介します。

ブログアフィリエイトを始めてから、約1年ほどで月160万円を達成することができました。

1月の副業運営レポート✍️

✅ブログ:1,605,555円
✅note:2,350,520円
✅副業売上:3,956,075円

ブログをはじめて1年で、月100万円を達成できました。PV数は22万で、こちらも自己ベスト更新です!
本業の給料とあわせると、1月の総売上は420万円ほどになりました☺️

上記のような感じですね。

2023年現在、ブログアフィリエイトで稼ぐ難易度は上がっています。ブログはオワコンだとかよく聞きますよね。

しかし、このオワコンというのは月100万円以上を稼いでいるトッププレイヤーたちの世界の話なんです。

2023年現在でも月10万円ほどであれば誰でも目指せます。今この記事を読んでいるあなたでも、しっかりと取り組めば十分に達成できる目標なんですね。

ということで、本記事では、最初にアフィリエイトで稼ぐための全体像をつかんでいただき、その後にアフィリエイトで月3万円を目指すやり方について解説していきます。

記事後半では、アフィリエイトをやっている人限定で使える「自己アフィリエイト(セルフバック)」という収益化方法もご紹介するので、最後までご覧ください。

本記事でご紹介する、アフィリエイトで稼ぎ方を理解して実践すれば、初心者でも月3万円ほどは稼げるようになりますよ。

Tsuzuki

それでは、前置きはこの辺にして早速ご紹介していきますね。

アフィリエイトの全体像をつかむべし

そもそも、アフィリエイトがどんな仕組みで動いているのか理解して、稼ぐための道のりをイメージしてみましょう。

アフィリエイトはビジネスモデルであると考えながら、読み進めてみてください。

アフィリエイトの全体像3つ

①:そもそもアフィリエイトとは何か?
②:アフィリエイトの全体像と登場人物
③:アフィリエイトのビジネスモデル図解

その①:そもそもアフィリエイトとは何か?

アフィリエイトとは、大手ASPのA8.netによると、「成果報酬型のインターネット広告」と定義されています。

簡単に説明すると、「ブログやWEB経由でアフィリエイト商品が売れると、広告主から手数料をもらえるビジネスモデル」のことですね。

例えば、下記のようなジャンルはアフィリエイト広告が多く、ブロガー・アフィリエイター・企業が激戦を繰り広げています。

  1. 転職
  2. 仮想通貨
  3. FX、証券
  4. ひかり回線
  5. ポケットWIFI
  6. クレジットカード
  7. レンタルサーバー
  8. ウォーターサーバー
  9. プログラミングスクール

他にもジャンルは沢山あるのですが、ひとまずイメージを持てればOKです。

繰り返しになりますが、アフィリエイトとは「成果報酬型のインターネット広告」と覚えておきましょう。

その②:アフィリエイトの全体像と登場人物

続いて、アフィリエイトの全体像について見ていきましょう。

アフィリエイトの全体像は下の図で説明できます。少し、図を眺めてみてください。

アフィリエイトの全体像

この中で登場する、4つの登場人物についてカンタンにご紹介します。

アフィリエイトの登場人物

①ブロガー:あなた
②サイト訪問者:読み手
③広告主:商品の販売元
④ASP:ブロガーと広告主の仲介業者

ASPと呼ばれる会社と契約することで、「広告主の商品リンクを記事に貼りつけて、サイト訪問者へと紹介すること」ができます。

すると、ASPを経由してあなたは成果報酬を受け取ることができるというわけです。

サイト訪問者→広告主→ASP→あなた」という順番で、お金がまわってくるということを覚えておいてください。

Tsuzuki

その③:アフィリエイトのビジネスモデル図解

ここまでの解説を聞いて、アフィリエイトで稼ぐ仕組みをイメージできたでしょうか?

もう一度確認しておきましょう!

アフィリエイトのビジネスモデルは、「サイト訪問者にアフィリエイト商品を購入してもらうことで、報酬が得られる仕組み」です。

図にすると、下記のような感じですね。

アフィリエイトのお金の流れ

例えば、僕があなた(例:個人事業主)に、レンタルWI-FIをおすすめしたとします。

「出張時に1日だけネット環境がほしいなら、1日1,836円でネット無制限のWI-FIがレンタルできるWifiレンタルどっとこむがおすすめです。」

上記の「Wifiレンタルどっとこむ」の部分がアフィリエイト広告になっています。
もし、あなたがWIFIをレンタルすると、僕は1件1,200円の成果報酬をGETできます。

Tsuzuki

ちょっと夢のようじゃないですか?

正直、いきなり月100万円とかは難しいのですが、月3万円くらいであれば初心者でも十分目指せます。

ちなみに、ブログで広告収入を稼ぐためのコツについては、初心者がブログ収入を稼ぐには?【収益化のコツ5つと一般人の平均目安】にて解説しているので、合わせてチェックしてみましょう。

ということで、続いてはアフィリエイトを始める手順について、解説していきます。

アフィリエイトを始める手順3つ【初心者でも簡単】

アフィリエイトを始める方法【初心者向け】
アフィリエイトを始める方法【初心者向け】

ここからは、具体的なアフィリエイトのはじめ方について解説していきます。

アフィリエイトをはじめる手順は、以下の3点のみで簡単ですよ。

アフィリエイトを始める手順3つ

①サイトを作る
②記事を書く
③ASP登録で収益化

めちゃくちゃシンプルですが、これが本質です。

これだけだと、わかりにくいと思うので、1つずつ解説していきますね。

手順①:サイトを立ち上げる

まず、アフィリエイトするには、Wordpresブログが必要です。

WordPressでブログを作る手順

手順①:サーバー契約
手順②:ドメイン取得
手順③:Wordpressインストール

サーバーを契約して、ドメインを取得して、最後にWordPressをインストールすれば完成です!

レンタルサーバー各社のキャンペーン情報については、2023年3月開催中!レンタルサーバーのキャンペーン情報一覧【クーポン付】にて一覧でご紹介しています。

WordPressの作り方については、下の記事でわかりやすく丁寧に解説しています。

Tsuzuki

WordPressブログを立ち上げた後は、デザインテーマも導入しておきましょう。

おすすめのテーマについては、下記の記事にて解説しているのでご覧ください。

手順②:アフィリエイト記事を書く

サイトが用意できたら、いよいよ記事を書いていきます。

100記事がブログアフィリエイトの登竜門とされていまして、ひとまずは100記事をメドにコツコツ書き進めていきましょう。

「どんな記事を書いたらいいかわからない!」という方は、自分の好きなカテゴリーを3つくらい選んで書くのがオススメです。

当ブログであれば、ブログ・アフィリエイト・SEOなどについて書いています。

Tsuzuki

手順③:ASPに登録して収益化する

バリューコマース
ASP(例:バリューコマース)

カテゴリーを選んで記事を書きはじめたら、ASPに登録しましょう。

ASPに登録することで、アフィリエイト広告を記事内で紹介できるようになります。

例えば、先ほど紹介した「Wifiレンタルどっとこむ」は、業界最大手のA8.netというASPの発行しているアフィリエイト広告になります。

おすすめの定番ASP5社

  1. a8.net
  2. afb(アフィb)
  3. バリューコマース
  4. もしもアフィリエイト
  5. アクセストレード ※登録時クーポンコード「tsuzuki」で200円の報酬あり。

絶対に登録しておくべき、定番ASPは上の5つですね。

ASP登録には審査が必要

ASP登録には審査が必要です。審査といっても、ASPサイトの中の申込フォームに記入して送信するだけです。

ざっくり結論をお伝えしておくと、アダルトなどのNGサイトを避けて10記事ほど書くと、審査に合格できますよ。

おすすめのアフィリエイトASPについては、下記の記事にて詳しく解説しています。

アフィリエイトのやり方を3つのステップで解説

アフィリエイトのやり方を解説
アフィリエイトのやり方を解説

サイトづくり・記事を書く・ASPに登録」ができたら、アフィリエイトで稼ぐための第一歩を踏み出せたことになります。

いよいよ、本題のアフィリエイトでの稼ぎ方についてご紹介していきます。

アフィリエイトで稼ぐ手段は本記事が紹介する方法以外にもたくさんあるのですが、今回はいわゆる王道のアフィリエイトについて解説します。

アフィリエイトのやり方3つ

その①:集客記事でサイトアクセスを集める
その②:収益記事で商品・サービスを購入してもらう
その③:アフィリエイト記事を100本書いてみる

それぞれについて詳しくご説明していきます。

その①:集客記事でサイトアクセスを集める

集客記事とは、アクセスを集めるための記事のことです。

例えば、「プログラミング 学習方法」など、ハウツー系のキーワードを狙っている記事などが集客記事になります。

集客記事
集客記事の例

集客記事でアフィリエイトを貼っても、読者からはウザがられます。なぜなら、読み手はハウツーの回答を知ることができればこと足りるからですね。

では、「集客記事はただアクセスを集めるだけか?」といえば、そういうわけではありません。

集客記事の真の狙いは、サイト訪問者を収益記事へと流すことなんです。

内部リンクを貼って、収益記事へと動線を作ってあげましょう。

その②:収益記事で商品・サービスを購入してもらう

集客記事はアクセスを集めることが目的で、収益記事に流すことが真の狙いだとお話ししました。

では、収益記事とは何か?というと、サイト訪問者にアフィリエイト広告をクリックしてもらえる、稼げるページのことです。

収益記事の流れ
収益記事

例えば、「プログラミング 学習方法」の記事を読んでいるサイト訪問者を、「プログラミングスクールのレビュー記事(収益記事)」へと誘導します。

レビュー記事を読んだサイト訪問者は、「初心者の自分でもここに通えばエンジニアになれる!」と信じてプログラミングスクールの無料体験へ申込を行います。

無料体験が申し込まれると、あなたは成果報酬を得ることができるのです。

この場合、レビュー記事=収益記事となります。

レビュー記事は、利用者の声を聞いて判断したい読者が読んでいるため、サービスのベネフィットを正しく伝えられれば成約率は上がります。

Tsuzuki

収益記事ではセールスライティングが有効

例えば、商品レビューや口コミを掲載することで、記事に信頼性を追加できます。

アフィリエイト記事で成約率を高めるためには、セールスライティングという技術がキーポイントになります。

セールスライティングに関しては、10倍売るためのセールスライティングのコツ5つ【チェックリスト付き】をご覧ください。

話を戻すと、集客記事→収益記事の流れをつくりましょう。

その③:アフィリエイト記事を100本書いてみる

ここまで、集客記事でアクセスを集めて、収益記事でアフィリエイト広告をクリックしてもらうというお話をしました。

これからアフィリエイトを始める方には、まずは100記事を書いてみてほしいと思っています。

理由としては、100記事を書くなかでアフィリエイトのコツを掴むことができるからです。

実際に、僕も100記事を書いた月に、アフィリエイトで月3万円以上の成果報酬を得ることができました。

Tsuzuki

ここで注意してほしいのは、テキトーに書く100記事ではなく、渾身の100記事を書いてほしいのです。

アフィリエイト攻略のコツはユーザー理解

アフィリエイトで稼ぐためにはサイト訪問者にとって有益な情報を提供しつつ、アフィリエイト広告をクリックしてもらわないといけません。

もしも、あなたがサイト訪問者だったら、自分の悩みを解決できると思ってサイト訪問したのに、不親切なアフィリエイト広告だらけだったらイヤですよね?

まずは、サイト訪問者ひとりひとりのことを考えて100記事を書いてみてください。

アフィリエイトで月3万円を稼ぐ【セルフバック活用】

【初心者OK】アフィリエイトで月3万円を稼ぐ方法
【初心者OK】アフィリエイトで月3万円を稼ぐ方法

最後に、アフィリエイトで月3万円を稼ぐ方法をわかりやすく解説していきます。

前半でアフィリエイトのセルフバックという仕組みを説明した後に、後半では、僕がアフィリエイトで月3万円を稼いだときの内訳をご説明します。

その①:セルフバックで月3万円を稼ぐ【自己アフィリ】

セルフバック
セルフバック

アフィリエイトでいますぐ月3万円ほしい!という人には、セルフバックがおすすめです。

セルフバックとは自分でアフィリエイト案件に申込をすることです。

例えば、動画配信サービスのU-NEXT(ユーネクスト)の31日間無料トライアルにセルフバックで申し込むと1,700円くらいもらえます。

こんな感じで、無料体験系や資料請求系、クレジットカード系のセルフバックをどんどんしていくと、3万円ほどゲット可能です。

アフィリエイト初心者はセルフバックでお金をもらえる感覚を味わいつつ、記事を書いてアフィリエイト報酬をもらうための燃料にしましょう。

>> 【簡単】アフィリエイトのセルフバックで稼ぐ3つの手順【注意点あり】

その②:アフィリエイトで月3万を稼いだ内訳【実例】

実際に、僕がアフィリエイトで月3万円を稼いだときの内訳をご紹介していきたいと思います。

アフィリエイト月3万円の内訳

バリューコマース:28,026円
afb:5,400円
Link-A:2,700円
合計:36,126円

1案件の単価が1,000円〜5,000円、1ヶ月で合計26件の案件成約をしました。

ちょうど100記事を書いた月に一気に成約がではじめたので、100記事を全力投球することは大切だなと感じています。

セルフバックで商材を利用した体験談を記事に活かしていくといいですよ。

その③:売りたい商品とASPで提携する

月3万円を稼ぐためのイメージは持つことができましたか?

最後にアフィリエイトを行うジャンルを決めてASPの案件申請を行いましょう。

審査なしで掲載承認される広告や、ジャンルがマッチしていないと審査OKにならないもの広告まで幅広い案件が揃っています。

あなたが紹介したい案件を見つけたらすぐに審査申請をしてみましょう。もし審査NGだったとしても、何回でもトライできます。

まとめ:アフィリエイトを始めて月3万円を稼ごう!

今回はアフィリエイトのやり方についてご紹介してきました。

アフィリエイトで稼げるようになるためには実践あるのみです。上記の記事を読み返しつつ、まずはサイトづくり・記事づくり・ASP登録を完了させましょう。

「集客記事→収益記事」という流れで読み手を案内しつつ、アフィリエイト報酬を発生させましょう。

まずは100記事を書いてみてアフィリエイトで稼ぐ感覚を身につけるのがおすすめです。

今回は以上です。


  • この記事を書いた人

Tsuzuki

ブロガー【経歴】立命館大学 ▶︎IT企業でWebマーケター ▶︎ Tsuzuki Blog (最高月34万PV / 380万円)運営 ▶︎ ブログラボ創設 ▶︎ 2020年5月に独立 ▶︎ 関西で妻と暮らしてます ● SEO・ブログ・アフィリエイトが好き ● 北海道出身の28歳

-アフィリエイト, アフィリエイトの始め方
-, , ,