Tsuzuki

ブロガー【経歴】立命館大学 ▶︎IT企業でWebマーケター ▶︎ Tsuzuki Blog (最高月34万PV / 380万円)運営 ▶︎ ブログゼミ創設 ▶︎ ブロガーとして独立 ▶︎ 関西で妻と暮らしてます ● SEO・ブログ・アフィリエイトが好き ● 北海道出身の30歳

2024/12/6

ブログを書けない5つの原因と対処法【自信がない人も書けます】

こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 ・ブログを書けない5つの原因と対処法・ブログを書けない人がやりがちなNG行動・ライティングの本はこの1冊を読めば十分 今回は、ブログを書けない原因と対処法を解説します。 ブログ運営をしていると、「なんか記事が書けない。」「自分の記事に自信がない。」なんてことがよくありますよね。 僕は6年以上ブログをやっているのですが、いまだに「ブログを書けない時期」があるので、気持ちがよくわかります。 この記事では、ブログを書けない5つの原因をハッキリさせ、対処法をご紹介するので ...

2024/12/6

【結論】ブログは量と質どちらを重視すべきなの?【読者視点で考える】

こんな疑問を解消します。 本記事の内容 ・ブログは量と質どちらを重視すべき?・ブログの質を上げる方法2つ・継続するには「習慣化」が近道です 今回は、ブログでは「量」と「質」どちらを重視すべきなのかというテーマで、お話ししていきます。 よく、「ブログ初心者は100記事を書きましょう」、「1本1本、質を意識して書きましょう」と言われますが、果たしてどっちが正解なんでしょうか? 実際、僕も最初は「量 or 質」について悩んだ時期もありましたが、これまで300本以上を書いてきた経験から、結論を導き出しました。 ブ ...

2024/12/6

ブログに疲れた時は休んでもOKです【対処法3つ】

こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 ・ブログ疲れをしてるなら休んでOKです・ブログ疲れしたときにやるべきこと3つ・ブログを継続するには熱意が必要です 今回は、ブログで疲れたときにやるべきことをテーマにお話ししていきます。 今までに400本以上の記事を書いてきましたが、そんな僕でも、記事を書くのは今でも疲れます。笑 実際、1回ブログに挫折して更新を休んだ経験もある僕が、ブログ疲れをしたときの対処法や、お休み中にやるべきことを3つご紹介していきます。 「ブログを100記事書いたけど、稼げなくて気持ちが疲 ...

2024/12/5

ブログで月5万円稼ぐ方法を初心者に向けて解説【ロードマップ付き】

こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 ・初心者がブログで月5万円を稼げるか?・ブログでお金を得る仕組みを理解しよう・ブログで稼ぐためのロードマップ①〜④ 今回は、「ブログで月5万円を稼ぐためのロードマップ」をご紹介していきます。 実際、本記事のステップを実行したところ、ブログを始めて3年経った今では、月100万円以上を稼げるようになりました。 当ブログの売上推移 Tsuzuki Blogの売上推移✅1ヶ月 ¥3,741✅2ヶ月 ¥2,823✅3ヶ月 ¥1,059✅4ヶ月 ¥15,099✅5ヶ月 ¥47 ...

バリューコマースの評判とセルフバックのやり方を解説

2023/9/20

バリューコマースの評判とセルフバックのやり方を解説

こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 ・バリューコマースの基本情報・バリューコマースの評判・口コミ・バリューコマースでセルフバックをする方法 今回は、大手ASPのバリューコマースに関する、評判やセルフバックのやり方についてご紹介していきます。 僕は現在、ブログ収入で月300万円を達成しましたが、バリューコマースはずっと使っているASPの1つです。 この記事を読めば、バリューコマースの特徴5つを理解した上で、お得に利用する方法がわかります。 ぜひ、記事を読み進めながら、手も動かしてみてください。 【期間 ...

2024/12/5

ブログ記事のリード文の書き方をわかりやすく解説【例文付き】

こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 ・そもそも、リード文って何なの?・読まれるリード文を書く3つの手順・誰でもマネできるリード文の型5つ ブログやWEBメディア、営業メールなど、ライティングで相手の心を動かす仕事をする人にとって、最も大事なリード文の書き方についてご紹介していきます。 実際、僕は本記事でご紹介する方法でリード文を書いて、当ブログを月間34万PV・売上月300万円以上に育てることができました。 リード文には書き方のコツを理解して真似することで、誰でも、読み手が手を止められなくなるリード ...

売れやすいアフィリエイト案件の選び方3つ【注意点あり】

2023/9/20

売れやすいアフィリエイト案件の選び方3つ【注意点あり】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ・売りやすいアフィリエイト案件の選び方・商品からアフィリエイト広告を探す方法・アフィリエイト案件を選ぶときの注意点 実際に、僕も本記事に書いてある方法でアフィリエイト案件を選び、月300万円以上のブログ売上をあげることができています。 この記事を読むことで、売れやすいアフィリエイト商品の選び方を理解して、実行することができるようになりますよ。 最後まで、じっくりと読んでみてください。 アフィリエイトで売りやすい案件の選び方3つ アフィリエイトで売りやすい案件の選び ...

2024/10/25

10倍売れるセールスライティングのコツ5つ【おすすめ本3冊あり】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ・セールスライティング利用シーン・セールスライティングのコツ5つ・セールスライティングのおすすめ本 今回は、ブログの売上UPにつながる、セールスライティングのコツ5つについて、お話ししていきます。 実際、はじめは月3,000円の収益だった僕が、現在ブログで月300万円ほど稼げているのも、このセールスライティングという技術を活用しているからです。 セールスライティングのコツ ①:「商品のベネフィット」を訴求する②:「5つの動機づけ」で購買意欲を喚起する③:読者の「コ ...

2024/12/5

Googleアドセンスの審査に合格するコツ【チェックリスト付き】

こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 ・Googleアドセンスの審査前に準備すべきこと・Googleアドセンスの審査で禁止されていること2つ・Googleアドセンスの審査を受けて登録する方法・Googleアドセンスの審査で落ちた時の対処方法3つ 今回は、Googleアドセンスの審査に合格するコツと、落ちた時の対処方法についてご紹介していきます。 初心者がブログを収益化するときに、最もハードルが低いのがGoogleアドセンスです。 なぜなら、1回広告を貼り付けると、読者にあわせて広告を自動配信してくれる ...

2024/12/4

失敗しないブログ記事のタイトルの決め方【クリック率を上げる】

こんな疑問を解決します。 本記事の内容 ・タイトルにこだわるべき理由・タイトルを決めるコツ7つ 今回は、ブログのタイトルを決めるコツについて、SEO面とキャッチコピー面の2つの視点から、ご紹介していきます。 ブログ初心者はテキトーにタイトルを付けがちですが、実はタイトルはブログ記事のいて一番重要な項目の1つです。 SEOを意識しつつ、魅力的なタイトルをつける方法について、具体例を交えつつ解説しているので最後まで読んでみてください。 それでは、早速いきましょう。 ブログ記事のタイトルにこだわるべき理由 タイ ...

2024/12/6

ブログの記事構成案の作り方を7つの手順で解説【テンプレ付き】

こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 ・ブログ記事の構成案とは?・ブログの構成案を作る手順・ブログの構成案をつくる時の注意点 今回は、ブログライティングで重要な「記事構成をつくる手順」をお話していきます。 初心者にとっては、1本の記事を書くだけでも相当大変です。しかし、構成案を作れれば、簡単にクオリティの高い記事を書けるようになります。 実際、僕は本記事でご紹介する手順で300本ほど記事を書いてきたおかげで、1ヶ月で34万回も読まれるブログをつくることができました。 1ヶ月で34万回読まれたデータ ブ ...

2025/1/14

ブログジャンルの選び方7つとおすすめジャンル11選【アフィリエイトで稼ぐ】

こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 ・ブログジャンルの選び方・初心者が選ばない方がいいジャンル・ブログジャンルのおすすめ一覧11個 今回は、ブログのジャンルの選び方をご紹介します。 いきなり出鼻を挫くよう申し訳ないですが、「誰でも稼げるジャンル」というのは存在しません。もし、そのようなジャンルがあれば、誰でも成功しているはずですよね。 実際、脱毛、転職、クレジットカード、ウォーターサーバーなどは、法人メディアやアフィリエイターがひしめき合っており、かなり厳しいといえます。 とはいえ、どんなマーケット ...

2024/12/14

ブログの始め方を初心者向けに分かりやすく解説【収益化までご案内】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ・たった10分でできるブログの始め方・ブログを作ったあとにやること3つ・ブログを収益化するまでのステップ 今回は、ブログを始めようと考えているあなたに、下記のような項目を分かりやすく解説していきます。 何を、準備すればいいのか? どうやって、ブログを作ればいいのか? どんな風に、ブログ運営すればいいのか? この記事を読めば、ブロガーとしてスタートラインに立てる、そんな記事です。 ブログの始め方から収益化まで、僕の6年間のブログ経験を踏まえた内容を解説しました。 趣 ...

2024/12/3

ブログにおすすめのフリー画像素材サイト9選【商用利用OK】

こんな疑問を解決します。 本記事の内容 ・おすすめ素材サイト6選(無料版)・おすすめ素材サイト3選(有料版)・フリー素材を使うときの注意点3つ 本記事の信頼性 Tsuzuki この記事を書いている僕は、現在、ブログ歴6年です。ブログで画像を使うときはフリー素材を利用しており、結構こだわって使っています。 今回は、ブログにおすすめのフリー素材サイトをご紹介します。 実際、僕もフリー画像サイトを使って1年以上ブログを運営していますが、今では月25万PVほどまで成長しました。 読者の方から、「画像は何を使ってい ...