ブログを始めて2ヶ月くらいなのですが、半分挫折してます。よく、最初の3ヶ月を乗り越えたらラクになるといいますが、すでにもうギブアップしそうです。どうやったら、ブログの挫折を解決できるんでしょうか?
こんなお悩みを解消します。
・ブログで挫折する原因は「自分流」にある
・ブログで挫折しないための3つの対策方法
・ブログ3ヶ月目で挫折した時のリアルな体験談
この記事を書いている僕はブログ歴6年です。副業でブログを始めて1年で月100万円を達成し、現在はブログで生計を立てています。
今回は、ブログで挫折する原因というテーマでお話していきます。
ブロガーの大半が経験するであろう「挫折」なんですが、例外なく、僕も3ヶ月目にしっかり挫折しました。挫折経験を踏まえつつ、1年以上ブログを継続して、今では月100万円以上を稼げるようになりました。
>> 【初心者】ブログを収益化する5つの手順【一般人の平均収入や儲かる仕組みも解説】
本記事では、前半でブログの挫折原因とメカニズムを明らかにして、後半で対策方法と僕の実体験についてお話しする予定です。
もうブログで挫折をしたくないという方は、最後までじっくりと読んでみてください。
それでは、前置きはこの辺にしてスタートしていきましょう。
ブログで挫折する原因は「自分流」にある
結論、メインの原因は「自分流」にあります。
まずは、挫折パターン5つと、メカニズムについて解説しますね。
ブログで挫折するパターンを5つ挙げる
ブログの挫折パターンは、大きく分けて5つです。
①ブログを書く時間を作れない
②ブログのネタが思いつかない
③思ったより更新が大変だった
④他人と比べてモチベが下がる
⑤収益とアクセス数が増えない
こんな感じですね。
僕がみてきたブロガーの挫折パターンは、多かれ少なかれ上記のようなパターンです。ちなみに、僕自身が挫折した原因は、③と⑤がミックスされたものでしたね。
挫折のメカニズムは「期待値>結果」による喪失感
挫折が起こるメカニズムは、「期待値>結果」です。
「ブログを始める前の期待」と「実際やってみた結果」には、大きなGAPがありますよね。そこに挫折の原因である「落胆」が生まれてくるのです。
・不労所得を得られる
・PC1台でお金を稼げる
・ブロガーってカッコいい
・自分の気持ちを言語化できる
・ライティングスキルが上がる
・圧倒的な労働所得
・コタツ記事<体験記事
・ブロガーって泥くさい
・自分より読者優先である
・WEBマーケスキルが上がる
※コタツ記事とは、手や足を使って調べた記事ではなく、机に座ってPC1台で書き上げたような中身が薄い記事のことを指します。
こんなところでしょうか。
上記を見比べるとわかりますが、期待値より低い結果になるため、「なんか違ったな」となって挫折しやすいというメカニズムですね。
例えるなら、給料がよくて勤務環境もサイコーだと聞いて入社した会社が、実際は超ブラックだったというGAPと同じような感じです。転職したくもなりますよね。
「期待値>結果」を解消するには「自分流」をやめよう
上記のGAPを解消するには、自分流をやめることが重要です。
・楽して稼ぎたい→泥くさい現実を直視する
・好きな記事を書く→読者の求める記事を書く
・好きな文章を書く→型に沿って文章を書く
・自由に記事を書く→構成案を作って記事を書く
自分流をやめるとは、上記のような意味になります。
残酷ですが、現実は僕たちに合わせて変化してくれることはありませんので、自分で合わせていく必要があります。
なお、ブログの型に関しては、売上UPするブログアフィリエイト記事の書き方を解説にてご紹介しています。当ブログの文章を例にして、解説してます。
具体的な手法については、次に解説していきます。
ブログで挫折しないための3つの対策方法
ブログで挫折をしないための具体的な対策方法3つについて、ご紹介していきますね。
その①:ロールモデルを設定する
その②:お金・時間・撤退基準を決めておく
その③:トライアンドエラーを前提とする
1つずつ、解説します。
その①:ロールモデルを設定する
目標にすべきロールモデルを設定しましょう。
ロールモデルを設定する理由は、ブログにおいてやらなくていいことを理解するためですね。1日24時間しかないので、やらなくていいことに使っている時間はありません。
僕は、上記の3名+αをロールモデルにしていました。
ブログを始めた当時、台湾に住んでいたので、「海外で暮らしながらブログで書いている人」という属性が似ているので選びました。
この3名のブログとTwitterを徹底的に読み込んで、何をするべきか?何をしないべきか?について分析したことが今に活きています。
3名とも、ブログのPV数や収益を公開していたので、分析や比較がしやすかったですね。
その②:お金・時間・撤退基準を決めておく
先に、ブログに投下するお金・時間・撤退基準を決めておきましょう。
これはめちゃくちゃ大事ですね。なぜなら、締め切りがあることで人間の底力やクリエイティビティが発揮されるからですね。
・お金:5万円を投下する
・時間:1日5時間はブログ作業に取り組む
・撤退基準:半年で月1万円を稼げなかったら撤退
例えば、こんな感じで決めておくのが重要です。
ちなみに、ブログでかかる費用については、ブログ運営にかかる費用って1年間でいくらなの?【回収方法も解説】にて詳しく解説しています。
このように基準を決めておくことで、サンクコスト(埋没費用)と呼ばれる、「お金と時間をかけてしまったので、やめられず続けてしまうこと」を防ぐことができます。
その③:トライアンドエラーを前提とする
ブログは、挑戦と失敗を繰り返すことで成果につながります。
下記のツイートの通りです。
挑戦することが怖い人は、結果をデータだと思ってみるのがおすすめですよ。なぜなら、「失敗の恐怖」は失敗だと認識することから生じるからですね。しかし、結果を仮説検証のためのデータだと思うことができれば、成功のための材料にすることができます。全ての行動は、実験だと思ってみましょう☺️
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) May 13, 2020
ブログでの失敗を怖がる人がいますが、結果はあくまでデータですので、一喜一憂せずに分析して改善に活かしていきましょう。
それでも、落ち込んでしまうよという方は、最高予想結果と最低予想結果の2つを想定しておくといいですよ。人間は、結果が予想の範囲内であれば落ち込まないものです。
ブログ3ヶ月目で挫折した時のリアルな体験談
最後に、僕がブログで挫折したときの体験談と、どのように復活したのかを解説していきます。
最初の3ヶ月で見事に挫折して心が折れる
2019年1月にブログをはじめたのですが、3月には心が折れて挫折してしまいました。
簡単に当時の状況を説明すると、下記ですね。
- 記事本数:45本くらい
- 制作時間:1本8時間
- 作業時間:1日8〜10時間
- 3ヶ月目の収益:1,059円
1日8〜10時間も作業しているのに、どうして月1,000円しか稼げないんだと絶望していました。いま考えると、3ヶ月目で月1,000円ならいい感じだと思うのですが、当時は早く結果を出したかったんですね。
ブログの記事更新が止まってしまい、ぶっちゃけ、もう作業したくないと思っていました。
復活の要はオリジナリティを消すことにあった
結果として、4ヶ月目に復活することになります。
復活の経緯としては、下記ですね。
- 過去に書いた記事がSEO上位を取る
- アフィリエイト報酬が発生しはじめる
- 型に沿って書いた記事から売れたと気づく
- オリジナリティを消す重要性に気づく
- やるべきことがわかり作業に没頭する
実は、挫折する前にブログのテンプレに沿った記事をいくつか書いていたのですが、その記事でSEO上位を取れてアフィリエイト報酬を得られたんです。
一方で、自分の書きたいことを書いている記事は、アクセス数も少なくて、全然読まれていませんでした。ブログが伸びない原因の大半は、これですね。
>> ブログが伸びない原因は、書きたいことを書いているから【解決策あり】
読者の問題解決 = オリジナリティの欠如ではない
ブログで大事なことは、読者の問題を解決することです。
僕はブログがうまくいかず、3ヶ月目で挫折した経験があります。うまくいかなかった原因は、オリジナリティを求めすぎたこと。その後、成功者のやり方を真似て、読者に役立つ情報を書き、自分の色を消しました。そしたら収益があがり、ブログ売上が月300万円を超えるように。真似ることから始めよう。
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) March 31, 2020
上記のツイートの通りですね。
「読者の問題解決ばかりしてると、オリジナリティのない量産型のブログになるのでは?」という質問をいただくこともあるのですが、「読者の問題解決=オリジナリティの欠如」ではありません。
なぜなら、読者の問題解決が積み重なると、必ずあなたのスタイルが出てくるもので、結果としてオリジナリティに繋がるものだからです。
読者の問題解決を、意識しておきましょう。
まとめ:ブログは挑戦と失敗の繰り返しです!
今回は、ブログで挫折する原因と解決策についてお話ししてきました。
本記事の内容を要約します。
- ブログで挫折する原因は「自分流」にある。
- 1つ目の解決策は、ロールモデルを設定すること。
- 2つ目の解決策は、お金・時間・撤退基準を決めておくこと。
- 3つ目の解決策は、トライアンドエラーを前提とすること。
- ブログで大事なことは、読者の問題を解決することです。
- 「読者の問題解決=オリジリティの欠如」ではありません。
こんな感じでしょうか。
ブログは泥くさい作業の積み重ねがほとんどでして、挑戦と失敗を繰り返しながら学んでいくのが大事です。成功しているブロガーたちは、ラクラクと稼いでいるように見えますが、裏では必死に努力しているはずです。
ブログは不労所得ではありませんが、1回稼げるようになると知識・スキルという特典もついてきます。現実をみてコツコツと積み上げていきましょう。
>> ブログは不労所得として成立するのか解説【月5万円を目指そう】
今回は以上です。