
これからブログアフィリエイト始めたいと思っています。そんな僕に、おすすめツールを教えて!色々ありすぎて分からないから、厳選されたおすすめツールが知りたい。
こんな疑問にお答えします。
・ブログアフィリエイトのおすすめツール10選

この記事を書いている僕は、ブログ歴2年。副業ブログのおかげでブロガーとして独立することができ、現在は当ブログで毎月100万円以上を稼いでいます。
>> Tsuzuki Blog 運営者のプロフィール
実は、ブログアフィリエイトは、ツールが命だったりします。
どれだけ素晴らしい記事を書いても、SEOキーワードを外していれば集客ができなかったり、魅力的なイラスト・画像がないと寂しいサイトと思われたり、ツールで解決できることが多いです。
本記事でご紹介するツールを導入しておけば、SEOキーワード選定・コンテンツ制作・分析改善まで全てに役立ちますよ。
実際、僕がブログアフィリエイトで月300万円ほど稼げているのも、本記事でご紹介する神ツールたちのおかげです。

ちょっと前置きが長くなってきたので、この辺で本編へいきましょう!
※これからブログ開設して本気でがんばろう思っている方は、【初心者】ブログの始め方を分かりやすく解説【失敗しない】をチェックしてみてください。始め方から運営方法まで、解説しています。
もくじ
ブログアフィリエイトのおすすめ神ツール10選

最初に、おすすめの神ツール10個を一覧でご紹介します。
- ①:AFFINGER5(WordPressテーマ)
- ②:Rank Tracker(SEO検索順位チェックツール)
- ③:O-DAN(フリー素材サイト)
- ④:freepik(素材サイト)
- ⑤:シャッターストック(素材サイト)
- ⑥&⑦:カエレバ・ヨメレバ(物販アフィリエイト)
- ⑧:Google アナリティクス(アクセス解析)
- ⑨:関連キーワード取得ツール(サジェストワード調査)
- ⑩:Googleキーワードプランナー(検索ボリューム調査)
上記の通りです。どれも最高におすすめなので、導入して間違いないです。
それでは、実際にツールを1つずつ解説していきます。
①:AFFINGER5(WordPressテーマ)

WordPressブログでおすすめのテーマは「AFFINGER5(アフィンガー5)」です。
AFFINGER5は、アフィリエイトに特化しているので、「ブログを収益化させたい!」という方にはピッタリのテーマといえます。
お値段も、14,800円(税込)とデザインテーマの中では良心的な料金です。
・カスタマイズ性が非常に高い
・SEOの内部対策が完了されている
・デザイン済みデータ無料配布あり
・TOPページのデザインも自由自在
・稼いでいるブロガーが愛用してる
上記のような特徴があり、AFFINGER(アフィンガー)を買っておけば、他の有料テーマに乗り換える必要がありません。
なぜなら、ほぼ全てのことができちゃうからです。
デザインテーマでは、パワポ(Keynote)を作るような感覚で、管理画面からブログサイトのデザインを変更でき、初心者でも大丈夫です。
実際、僕もhtmlとcssがいじれないので、有料テーマに投資しました。結果としては、デザインに時間を取られることなく、ライティングに集中できるので投資してよかったです。

※料金は14,800円(税込)です。リンク先で購入できます。
※1回購入するとずっと使えるブログテーマです。
アフィンガーのレビュー記事は、こちらです。
-
-
AFFINGER5を実際に使ってみた感想レビュー【デメリットも公開】
また、その他のおすすめWordPressテーマについては、【無料あり】WordPressブログのおすすめテーマ6つ【SEO対策済】にてご紹介しています。
②:Rank Tracker(SEO検索順位チェックツール)

SEOで最も大切な、検索順位をチェックするツールは「Rank Tracker」がおすすめです。
Rank Trackerは、SEOキーワードを登録しておくことで、毎日、SEO検索順位をチェックしてくれます。
Rank Trackerで、継続的にSEO検索順位をチェックすることで、サイトの状態を客観的に理解でき、改善につなげられますよ。
ブログの記事数が増えてくると、Rank Trackerなしで順位チェックするのは物理的に厳しくなります。

※ツール代金はアフィリエイトで元がとれます。
※最高の武器を手に入れましょう。
なお、詳しくは下記にて解説しています。SEOでゴリゴリ順位上げていきたい方は、チェックしてみてください。
-
-
SEO検索順位チェックツール、Rank Trackerが最強すぎる【レビュー】
③:O-DAN(フリー素材サイト)

フリー素材は、「O-DAN」というサイトを使っています。
複数のフリー素材サイトから、キーワードに関連した写真を表示してくれるので、解像度の高いキレイな写真をブログに使うことができます。

例えば、「ライオン」と検索すると、上のように複数のサイトのフリー素材を検索することができます。
いろんなサイトでいちいち検索しなくていいので、時間の節約も可能です。
また、日本語で検索できるところも嬉しいですね。海外のフリー素材サイトは、英語検索が基本なのです。

※気に入ったらブックマークしておきましょう。
※無料で使えるツールです。
④:freepik(素材サイト)

有料版と無料版があるフリー素材サイト、freepik(フリーピック)です。
「Free」と「Vector」にチェックマークを入れて検索すると、無料で使えるフリーイラストを探せますよ。
「Photo」にもチェックを入れると、写真も出てきます。
「Premium」という表示になっている画像は、課金したらダウンロードできる有料素材です。年間1万円ほどでダウンロードし放題になるので、僕は課金しています。
ブログにマッチした素材がたくさん転がっているので、超おすすめですよ。
ただし、基本的に英語検索のみなので、言語ハードルを感じる人には使いにくいかもしれません。そんな方は、次でご紹介するシャッターストックを検討してみてください。

※気に入ったらブックマークしておきましょう。
※一部無料で使えるツールです。
⑤:シャッターストック(素材サイト)

最大級のフリー素材サイトである、シャッターストック(Shutterstock)です。
・日本語で検索できる
・無料では利用できない
・料金プランが豊富にある
・画像数は業界最大の6,000万以上
・写真・イラスト・ベクター画像あり
有料のフリー素材サイトで迷っているなら、シャッターストックを選んでおけば間違いありません。
こんな感じで、写真・イラストなど何でも検索可能です。

プロブロガーのマナブさんや、クニトミさんといった方々も使っている、超定番サイトですね。
日本語検索ができるのも嬉しいところです。当ブログは、月に350点ダウンロードできるプランを契約しています。

※気に入ったらブックマークしておきましょう。
※有料ツールです。
詳しくは、【超厳選】おすすめのフリー素材・画像サイト7選【商用利用OK】にて解説していますので、チェックしてみてください。
⑥&⑦:カエレバ・ヨメレバ(物販アフィリエイト)

商品紹介など、物販アフィリエイトをする時に便利なツールが「カエレバ・ヨメレバ」です。
Amazon・楽天・Yahoo!・7net・ebookjapanなどのアフィリエイトリンクを、簡単に生成できるツールです。
例えば、下記のように表示されます。
物販系のアフィリエイトは、初心者の方にも向いているので、「カエレバ・ヨメレバ」に登録して、商品リンクを生成しましょう。
※気に入ったらブックマークしておきましょう。
※無料で使えるツールです。
⑧:Google アナリティクス(アクセス解析)

ブログのアクセス解析は、「Google アナリティクス」がおすすめです。
・アクセス元
・ページビュー数
・ユニークユーザー数
・1記事ごとのデータ分析
・リアルタイムユーザー数
上記のようなブログの現状分析や、リライト(改善)をする際に、よく使います。
ブログ開設と同時に、Googleアナリティクスに登録して、いつでもアクセス解析できる状態にしておきましょう。
※気に入ったらブックマークしておきましょう。
※無料で使えるツールです。
WordPressにGoogleアナリティクスを設定する方法については、こちらで解説しています。
-
-
WordPressでグーグルアナリティクスを設定する方法【GA4対応】
⑨:関連キーワード取得ツール(サジェストワード調査)

SEO対策で重要なサジェストキーワードを調べるには、「関連キーワード取得ツール」がおすすめです。
サジェストキーワードとは、狙ったSEOキーワードと一緒に検索されることの多い、キーワードのことです。
「関連キーワード取得ツール」では、SEOキーワードを入力すると、サジェストキーワードが一気に取得できるのでとても便利ですよ。
例えば、こんな感じですね。

上記のような感じで、たくさんのサジェストキーワードを知ることができます。
※気に入ったらブックマークしておきましょう。
※無料で使えるツールです。
関連キーワード取得ツールを使用した、SEOキーワード選定をする方法については、下記の記事でご紹介しています。
-
-
SEOキーワード選定の方法を4つの手順で解説【選び方のコツ】
⑩:Googleキーワードプランナー(検索ボリューム調査)

SEOで上位表示に欠かせない、検索ボリューム調査は「Googleキーワードプランナー」で行いましょう。
Googleキーワードプランナーは、Google AdWordsのサービスの一部です。
無料プランなら、だいたいの検索ボリューム数を調べることができます。
詳しい数字まで見たい方は、Google AdWordsで毎月、数百円の広告を出稿すると詳細データが見られるようになりますよ。
※気に入ったらブックマークしておきましょう。
※GoogleAdWordsに広告出稿すると細かい数値まで見れます。
まとめ:ブログアフィリエイト神ツールは最高なので導入すべし!

最後に、本記事でご紹介してきたツールを振り返ります。
- ①:AFFINGER5(WordPressテーマ)
- ②:Rank Tracker(SEO検索順位チェックツール)
- ③:O-DAN(フリー素材サイト)
- ④:freepik(素材サイト)
- ⑤:シャッターストック(素材サイト)
- ⑥&⑦:カエレバ・ヨメレバ(物販アフィリエイト)
- ⑧:Google アナリティクス(アクセス解析)
- ⑨:関連キーワード取得ツール(サジェストワード調査)
- ⑩:Googleキーワードプランナー(検索ボリューム調査)
おすすめツールを導入して、ブログライフを快適にして、どんどん稼いでいきましょう。
アフィリエイトで月5万を稼ぐ方法については、下記の記事でご紹介しています。
-
-
アフィリエイトで稼ぐ手順を解説する【月5万円コース】