PR アフィリエイト アフィリエイトのよくあるQ&A ブログ 副業

【2024年】副業としてアフィリエイトがおすすめな3つの理由を解説します!

【2023年】副業としてアフィリエイトがおすすめな3つの理由を解説します!
悩んでいる人
悩んでいる人

副業でアフィリエイトをするメリットってなに?今の会社が副業OKなのでブログやアフィリエイトを始めようか悩んでます。キレイゴトを抜きにして、本当に稼げるのかも知りたい。

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

・アフィリエイトってどんな仕組み?
・副業アフィリエイトのメリット3つ
・副業アフィリエイトで稼いだら確定申告
・会社が副業NGなら転職を検討すべき話

本記事の信頼性

本記事を書いている僕はブログ歴5年です。副業でブログを始めて1年半で月100万円を達成して、現在はブログ収入でご飯を食べています。

今回は、副業でアフィリエイトがおすすめな理由をご紹介していきます。

アフィリエイトは、パソコンとインターネットがあれば、月1,000円ほどの費用で始められる副業です。

低リスクでスタートできる副業として魅力的なアフィリエイトですが、会社員や主婦をしながら、アフィリエイトで月5〜10万円を稼ぐ人が出現しています。

もしも、副業アフィリエイトで月10万円の収入があれば、年間で120万円ですから、旅行に行けたり趣味にお金をかけたりできますよね。

そこで、本記事では副業としてのアフィリエイトの魅力を語るとともに、どうやって始めたらいいのか手順もわかりやすく解説していきます。

ちなみに、副業ブログで稼ぐ方法については下記にてご紹介していますので、気になる方は読んでみてください。

アフィリエイトってどんな仕組み?【稼げる理由】

【前提理解】アフィリエイトってどんな仕組み?【稼げる理由】
アフィリエイトってどんな仕組み?【稼げる理由】

副業でアフィリエイトをやるメリットを知る前に、そもそものアフィリエイトの意味や仕組み、ビジネスモデルを理解しておきましょう。

ウィキペディアによると、アフィリエイトは以下のように定義されています。

ある広告媒体のウェブサイトに設置された広告によってウェブサイトの閲覧者が広告主の商品あるいはサービス等を購入し、生じた利益に応じて広告媒体に客引きの成功報酬を与える一連の形態をさす用語。

出典:ウィキペディア

アフィリエイトとは、あなたのWEBサイト(ブログ)を通して読み手が商品を買うことで、広告主から成果報酬がもらえるという仕組みです。

アフィリエイトのビジネスモデル

ビジネスモデルとしては、上記ですね。

「読者が記事のアフィリエイトリンクをクリックする→広告主の商品・サービスが売れる→ブロガー(アフィリエイト主)に手数料が支払われる」といった仕組みです。

WEB上の営業マンといったイメージで考えると、わかりやすいと思います。

ちなみに、アフィリエイトには色んな手法があるのですが、初心者はブログで副業アフィリエイトを行うのがおすすめです。

理由としては、ブログを書くことの延長線上にアフィリエイトがあり、気軽に始められるからです。

例えば、僕がブログで月100万円を稼げているうち、9割はアフィリエイト収益から得ています。

そして、アフィリエイトを始める第1ステップは、WordPressブログを立ち上げることです。

初心者でも、絶対に失敗しない立ち上げ方は、下記の記事で解説しています。

副業アフィリエイトのメリット3つ【おすすめな理由】

副業アフィリエイトのメリット3つ【おすすめな理由】
副業アフィリエイトのメリット3つ【おすすめな理由】

副業としてのアフィリエイトにはどんなメリットがあるのか、ご紹介していきます。

副業にもいろいろな種類があるので、自分に合っているか確認しながら読み進めてみてください。

アフィリエイトの3つのメリット

①:副業収入を得やすい
②:専門性が強みになる
③:ネットで稼ぐ感覚が身につく

その①:副業収入を得やすい

ぶっちゃけ、副業アフィリエイトで稼ぐことは難しくありません。ただし、継続力と忍耐力は必要です。

原理原則を理解して、1年ほど正しい努力ができたら月3~5万円は稼げるようになります。

少ないように感じる方もいるかもしれませんが、今まで書いた記事が自動的に稼いでくれます。極端な話、何もしなくても収入が入ってくる状態になります。

大半のブロガーやアフィリエイターは、継続することができなくてやめていくケースがほとんどです。

アフィリエイトで稼ぐことが難しいのではなくて、継続することが苦手な人が多いということですね。

1つ目のメリットは、副業収入を得やすいことです。

その②:専門性・失敗談が強みになる

会社員をしている方は、何かしら専門性を持っているはずです。

副業アフィリエイトでは、あなたの「専門性=強み」を活かして副業収入を得ることができるんです。

例えば、エンジニアであればプログラミング学習方法、営業マンであればセールストークや人脈の作り方などを紹介しつつ、アフィリエイトに繋げられます。

「自分は専門性がないし、失敗ばかりの人生です」という方は、失敗体験や過去に悩んだことを記事にすることで、強みに変えられます。

例えば、転職して大失敗した経験を生かすなら、「絶対に登録してはいけない転職サイト」みたいな記事を書くことができます。

このように、あなただけの経験を強みとして活かせる点が、2つ目のメリットです。

その③:ネットで稼ぐ感覚が身につく

副業でアフィリエイトをすると、インターネット上でのビジネスの基礎を学べます。

なぜなら、インターネットビジネスの主な収益源は広告費なのですが、アフィリエイトの収入源はまさに広告費なのです。例えば、GoogleやFacebookなどの売上の大半も広告費なんです。

つまり、アフィリエイトで副業収入を得られるようになると、ITビジネスのルールや戦い方を覚えることに繋がります。

今後も、インターネット広告市場はマーケット拡大が予想されているので、伸びるマーケットで戦うという意味でも、チャレンジする意義がありますよ。

ブログがオワコンじゃない理由を、下記にて解説しました。

関連記事
ブログがオワコンじゃない理由とは?2023年から始めても遅くない!
ブログがオワコンじゃない理由とは?2024年から始めても遅くない!

副業アフィリエイトで稼いだら確定申告を【年間20万円がライン】

副業アフィリエイトで稼いだら確定申告を【年間20万円がライン】
副業アフィリエイトで稼いだら確定申告を【年間20万円がライン】

ブログ収入にかかる税金の話です。

注意点①:年間の利益が20万円を超えたら確定申告

副業ブログの年間利益が20万円を超えたら、確定申告をする必要があります。

給与所得の収入金額から、所得控除の合計額(雑損控除、医療費控除、寄附金控除及び基礎控除を除く。)を差し引いた金額が150万円以下で、更に各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)の合計額が20万円以下の方は、申告は不要です。

出典:国税庁HP

つまり、20万円よりも利益がでた場合は、税務署で確定申告をしないといけません。

確定申告の方法については、国税庁の確定申告特集をご覧ください。

注意点②:住民税は利益20万円以下でも支払う必要あり

住民税は、市町村へと納める必要があるため、2月16日頃から3月15日頃までに、各市町村の役所で申告します。

また、雑所得であっても副業ブログでかかった費用などは経費参入することが可能です。
家賃、水道光熱費、デスク、PC、ガジェット、カフェ代などは、領収証を保管しつつ、無料の会計ソフトに記入しておくといいですよ。

おすすめは、会計ソフトfreee(フリー)です。

無料でアカウントを作成して、費用を記入しておきましょう。

会社が副業NGなら転職を検討すべき話【波に乗り遅れない】

会社が副業NGなら転職を検討すべき話【波に乗り遅れない】
会社が副業NGなら転職を検討すべき話【波に乗り遅れない】

結論として、就業規則で副業NGの会社で働いているなら、転職を検討すべきです。

なぜなら、会社員のスキル向上に非協力的な会社は、未来がわりと暗いからですね。

ちょっと悲しい連想ゲームです。

副業NGの会社で働く自分の未来を少し厳しく考えてみると、「社員の能力開発にポジティブじゃない→今の能力値でできる仕事→給料は微増→会社が潰れた場合、わりと人生積む」といった感じですね。

しかし、副業アフィリエイトで月10万稼げているならば話は別です。

副業アフィリエイトで月10万円を稼げるWebマーケティングスキルを身につけているならば、市場価値は高めなので、転職可能ですし、副業アフィリエイトを本業化して独立することも可能です。

ちなみに、Webマーケティング業界へ転職してしまえば、本業で学んだことを副業に活かせるので最高の環境になります。

実際、僕は未経験からWebマーケ職へ飛び込みましたが、わりとゆるふわな環境で、成果を出していれば何も言われません。

僕が未経験からWebマーケティング職へ飛び込んだ話については、下記の記事で解説しています。

関連記事
Webマーケティング業界に未経験から転職する方法!元Webマーケターが解説!
Webマーケティング業界に未経験から転職する方法!元Webマーケターが解説!

まとめ:副業アフィリエイトで稼いで人生の難易度を下げよう!

【2020年】副業アフィリエイトがおすすめな理由を解説する【メリット3つ】
まとめ:副業アフィリエイトで稼いで人生の難易度を下げよう!

今回は、アフィリエイトが副業に向いているのか、どんなメリットがあるのか解説してきました。

この記事を読んで、「副業アフィリエイトに挑戦してみよう!」と思われた方は、以下の記事を読みつつ、ブログを作ってアフィリエイトを始めましょう。

今回は以上です。

  • この記事を書いた人

Tsuzuki

ブロガー【経歴】立命館大学 ▶︎IT企業でWebマーケター ▶︎ Tsuzuki Blog (最高月34万PV / 380万円)運営 ▶︎ ブログゼミ創設 ▶︎ 2020年5月に独立 ▶︎ 関西で妻と暮らしてます ● SEO・ブログ・アフィリエイトが好き ● 北海道出身の29歳

-アフィリエイト, アフィリエイトのよくあるQ&A, ブログ, 副業
-